忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼんくらさんとどちらにしようか迷って、結局取りやめたお店にも
未練(好奇心)があったので、ぼんくらさんを出たあと、行ってみました。

スペイン料理のお店 Pica Pica Pintxos(ピカピカ ピンチョス)
P4261354.JPGP4261353.JPG

追手筋 ゴールドビル1F北口

絶対若い子ばっかりやき、オバちゃんは浮くでねぇ・・
そんな遠慮の塊から、一次会をパスしたお店でした...ww

PR
いつだったかなぁ・・
一軒目のお店で少し食べ足りない感があったので
もうちょっとナンかを食べたくて、地元情報誌に載っていた居酒屋さんに寄ってみたのだけれど
残念なかな、満席でスゴスゴと退散したお店。

この日はちゃんと予約して出かけました。

    ぼんくら
 P4261332.JPGP4261344.JPG
 P4261343.JPGP4261342.JPG

高知大丸の西隣の建物の2~3階
写真は、3階の扉を開けたところにあるテラス席

行った時はまだ寒かった(っけ?)ので、テラス席はオープンにはしてませんでしたが
春や秋のいい季節ならテラス席も開放的でよさそうです♪
年が明けて2010年になって初めて行った「お楽しみ会女子会」

                    日向食堂 ゆるり
  P011271072_238.jpgP2061279.JPG

はりまや町界隈にはお洒落なお店が多いですが、「田舎食堂ゆるり」さんも
そんなお洒落な外観と明るい店内の女性におススメなお店でした。
遡るコト半年以上・・・
南はりまや町に移転する前から名前は知っていたけど、なかなか行く機会のなかったお店。

        東風(トンプー)
  9ec2c94d.JPGd7c0100f.JPG
2年10ヶ月ぶり?で、携帯電話を機種変しました。

     4207a7a0.jpeg

今度携帯を変えるときにはスライド式にしようとずっと思っていたので
N-07B amadanaケータイ というのにしてみました。
でも・・・イマドキの携帯なのにGPS機能がついてません^^;
まぁ、いいんですケドね......

便利そうな機能はいっぱいついてるのに、使いこなせてまセン・・トホホ
子どもが小学生だった頃、夏休みの宿題をトロトロやっているのを見て

 『早ぅ起きて、朝の涼しいうちにやりや!

と、よく怒ったものですが・・・。

放りっぱなしの『宿題(blog)』も 朝の涼しいウチ にやっつけてしまおう!


・・・・・・・もちろん、
本日も勤務中デスが、、、ナニカ?...( ̄▽ ̄;A
ウォッカの預けしつけをお願いして、早いもので1ヶ月半が過ぎました。
その間、毎週面会に行き(烏龍のしつけ教室のついでだけど・・^^;)
ちょこちょこと散歩させてもらうことも・・・。

P8221392.JPG 
  烏龍 のしつけ訓練中です。  









烏龍 の訓練が終わると、ウォッカを犬舎から出してもらって
しばし2匹で遊びます。

P8221395.JPGP8221393.JPG

・・・で、ちょこっとウォッカのしつけ

P8221394.JPG

え?ワタシもやるが?


毎週日曜日はこんな感じで半日が終わります。
忘れた頃にやって来たシリーズPARTⅡ(いつからシリーズになったん?)

P8261403.JPGP8261406.JPG

     ボージョボー人形              エケッコ人形 (右端は「妖怪イヌジマ」デス)

どちらも 幸せを呼ぶ或いは願いを叶える というお人形ですね。

TVで紹介されてから、エライ人気で品薄状態とかで、2~3ヶ月待った・・・カナ??
ボージョボー人形さんの方には 『金運』 をお願いしてw
エケッコさんには・・・まぁいろいろと...ww




まぁ、どちらも民芸品や置き物として楽しませてもらえそうなので
それなりに満足しておりますよ 

最近ちょくちょく(コッソリ)お邪魔しているブログがあるのですが
以前なら「はじめまして^^」とかって、強引にコメントしたりしたもんですが
最近は、なんだか ┃壁┃_ ̄)ジー・・・・・・ みたいな感じで
眺めているだけです・・・(ネクラ?w)

自分のブログは放置プレイ中で
撮り溜めた写真もカメラからPCに取り込むところでストップしています。

こういうヤル気のなさを 『お年頃』 のせいにして
日々怠けているワタクシです・・・。


もうblogもやめたがやないろうか・・・というくらい更新をサボってます。

マジな話
家でPCを立ち上げることがほとんどありません。
お街にも出没していません。
ウォッカもお預けしているので、ウォッカとの格闘(笑)もありません。
ダンナも入院していたので(やっと退院しましたケド)お出掛けもありません。

唯一のお出掛けは
ウォッカに面会するため&烏龍のしつけ訓練のため、
ほぼ毎週ドッグスクールに通っていることダケ

先週の面会の時は
よくご一緒になるシェルティさんたちの訓練の様子を「見学」させていただきました。
(ワタクシ、blogネタのヤル気ナッシングなもので、カメラも持って行ってマセン
訓練所の所長さんに

 「いずれウォッカさんと飼い主さんにもやってもらうことになりますので
  よぉ~く見といてください!」

と言われ、内心「エェェェェ~~~、できる?ウォッカ」とビビッている母です(~_~;)

ウォッカとの面会を終えて私たちが帰ったあと
シェルティさんたちは、「障害」という訓練をされたようです・・・。





①週数回早朝の(娘の)ワンコ散歩
        ↓
②出勤~夕方5時までオシゴト
        ↓
③ダンナの病院までご機嫌伺い
        ↓
④週数回の(娘の)ワンコ散歩
        ↓
⑤時々夕飯の支度~食事~
        ↓
⑥ 爆睡

こんな生活がずぅ~~~っと続いております。。。

昨夜も、外出していた娘からの「宅配の荷物が10時頃届くきね!」というメールに
気づいたのは今朝になってから・・・(+o+)
遅くに帰宅した娘に 「何回もピンポン鳴らしたって言いよったで!!!」と叱られちまいました

だってぇ~、ベットに横になるともうダメざんす(>_<)
crisisさんは夜の9時過ぎには爆睡してますので、ちっとやそっとの「音」では起きません...


一日中クーラーにどっぷり浸かっているから
このダルさはひょっとしたら、クーラー病?

先日PCのメモリーを増設して、しめしめサクサク動くようになったやん?と
喜んだのもつかの間・・・
何故かしょっちゅうフリーズするようになった(@_@;)

 なんでや?

いろいろ調べてみた結果
既設のメモリーとの相性のせいじゃないか?と思い至り
容量の少なかった既設のメモリーを外してみると・・・

                dfa4a7c0.jpg

あらら~ サクサク動くようになりましたがな♪
蓋を開けたついでに、認識されなくなってたDVDドライブを見てみると
案の定、コードが外れかかっていたので、それも復旧させました。

このPC、兄の自作PCなんだけど
マザーボードを換えたり、HDDを増設したりで、結構手を入れてます。
自宅でPCを触る時間が極端に少なくなってる今日この頃なので
ノートPCがあればコトは足るんですけどね・・・(^_^;)


Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]