crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「困ったときの、神頼み」
ほとんどそれに近い無宗教、不信心者のわたくしデス。
「神さまを粗末にせられん!」 そんなこと言われたって
そもそも、なんでウチに神様祀っちゅうが?って話しよ。
結婚以来、散々言われ続けてきたことやけど、宗教を押し付けるなと言いたい!!
無論、信仰している神さんがある人は信仰してくださいよ。
結婚して「嫁」になったからというて、宗教まで押し付けるのはどーかと思うで。
エライ人(神さんかどーか知らんけど)が夢の中に出てきて、えらく怒られたとか?
関係ないやろ、わたしに。
仮にわたしがキリスト教信者やったら
あんたらどーするが?!
・・・こと宗教的なお叱りには猛反発するワタクシです。
ほとんどそれに近い無宗教、不信心者のわたくしデス。
「神さまを粗末にせられん!」 そんなこと言われたって
そもそも、なんでウチに神様祀っちゅうが?って話しよ。
結婚以来、散々言われ続けてきたことやけど、宗教を押し付けるなと言いたい!!
無論、信仰している神さんがある人は信仰してくださいよ。
結婚して「嫁」になったからというて、宗教まで押し付けるのはどーかと思うで。
エライ人(神さんかどーか知らんけど)が夢の中に出てきて、えらく怒られたとか?
関係ないやろ、わたしに。
仮にわたしがキリスト教信者やったら
あんたらどーするが?!
・・・こと宗教的なお叱りには猛反発するワタクシです。
PR
“ ビールは健康のバロメーター ” (by crisis)
なんとなく今日は午後から身体がかったるい(だるい)。
(・・もしかして「かったるい」って、土佐弁?^^;)
特にどこがどう・・というワケではないけど、無性に家に帰りたかった(笑)
それでも月末だし、仕事も山積みだし
5時の終業時間まではなんとか机にかじりついて、仕事してるフリしましたよ。
・・・で、5時チン
に速攻で 

帰宅後

狂ったように 『外に出せぇ~~~(`´)』 と鳴くおネコを
例のごとく 紐つき で庭に出し、夕飯の準備。
旦那の帰宅を待って
いつものようにビールを飲み始めたまではよかったけど
半分も飲まないうちに、肩がずっしり重くなり、胃が痛くなってきた(>_<)
そこで、あ~~やっぱりキタか?! と。。。
ビールが旨く飲めるときは体調もよく、健康。
ビールを飲んで肩が重くなって胃も痛くなるときは、不調...
夏の疲れ・・・なんでしょうかねぇ
土曜日、飲み会があるんスけどねぇ・・・・・・・・・(ソレかよっ!
)
なんとなく今日は午後から身体がかったるい(だるい)。
(・・もしかして「かったるい」って、土佐弁?^^;)
特にどこがどう・・というワケではないけど、無性に家に帰りたかった(笑)
それでも月末だし、仕事も山積みだし
5時の終業時間まではなんとか机にかじりついて、仕事してるフリしましたよ。
・・・で、5時チン



帰宅後
狂ったように 『外に出せぇ~~~(`´)』 と鳴くおネコを
例のごとく 紐つき で庭に出し、夕飯の準備。
旦那の帰宅を待って
いつものようにビールを飲み始めたまではよかったけど
半分も飲まないうちに、肩がずっしり重くなり、胃が痛くなってきた(>_<)
そこで、あ~~やっぱりキタか?! と。。。
ビールが旨く飲めるときは体調もよく、健康。
ビールを飲んで肩が重くなって胃も痛くなるときは、不調...
夏の疲れ・・・なんでしょうかねぇ
土曜日、飲み会があるんスけどねぇ・・・・・・・・・(ソレかよっ!

今日夕刊を読んでいたら
『R-35 もう一度、妻を口説こう』

そういうキャッチコピーのコンピレーションアルバムが
30代40代のサラリーマンや主婦に人気があるらしい。
90年代にヒットした曲や、TVドラマの主題歌を中心に選曲されていて
仕事や子育てでいったん音楽から離れた人にも馴染みの曲が多いし
Sweet Ballad っていうくらいだから、ゆったりとした気持ちで
青春の甘い頃を思い出しながら聴くのがいいんでしょうね♪(#^.^#)
なんならわたくし
「妻」じゃなくても口説かれますわ~(*^_^*)プププ
ちなみに16曲の内容は
01.SAY YES / CHAGE and ASKA
02.君がいるだけで / 米米CLUB
03.何も言えなくて…夏 / JAYWALK
04.Get Along Together ~愛を贈りたいから~ / 山根康広
05.TRUE LOVE / 藤井フミヤ
06.シングルベッド / シャ乱Q
07.離したくはない / T-BOLAN
08.クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一
09.Woman / 中西圭三
10.夏の日の1993 / class
11.もう恋なんてしない / 槇原敬之
12.サボテンの花 ~“ひとつ屋根の下”より~ / 財津和夫
13.接吻 kiss / ORIGINAL LOVE
14.壊れかけのRadio / 徳永英明
15.愛が生まれた日 / 藤谷美和子・大内義昭
16.世界中の誰よりきっと / 中山美穂 & WANDS
『R-35 もう一度、妻を口説こう』
そういうキャッチコピーのコンピレーションアルバムが
30代40代のサラリーマンや主婦に人気があるらしい。
90年代にヒットした曲や、TVドラマの主題歌を中心に選曲されていて
仕事や子育てでいったん音楽から離れた人にも馴染みの曲が多いし
Sweet Ballad っていうくらいだから、ゆったりとした気持ちで
青春の甘い頃を思い出しながら聴くのがいいんでしょうね♪(#^.^#)
なんならわたくし
「妻」じゃなくても口説かれますわ~(*^_^*)プププ
ちなみに16曲の内容は
01.SAY YES / CHAGE and ASKA
02.君がいるだけで / 米米CLUB
03.何も言えなくて…夏 / JAYWALK
04.Get Along Together ~愛を贈りたいから~ / 山根康広
05.TRUE LOVE / 藤井フミヤ
06.シングルベッド / シャ乱Q
07.離したくはない / T-BOLAN
08.クリスマスキャロルの頃には / 稲垣潤一
09.Woman / 中西圭三
10.夏の日の1993 / class
11.もう恋なんてしない / 槇原敬之
12.サボテンの花 ~“ひとつ屋根の下”より~ / 財津和夫
13.接吻 kiss / ORIGINAL LOVE
14.壊れかけのRadio / 徳永英明
15.愛が生まれた日 / 藤谷美和子・大内義昭
16.世界中の誰よりきっと / 中山美穂 & WANDS
日、月と長女が仕事休みで帰ってきていた我が家。
またしても 「お外de焼肉」 です。
だってさ、簡単なのよね・・(^_^;)
まぁね、彼女の食のリクエストは、大概「焼肉」「寿司」「鰤の塩焼き」
「酢大根(大根のなます)」「肉じゃが」等々なので
がっつり食べることのできる「焼肉」にしてみたワケです。
ところが二日目の昨夜はエラそーに
「おかーさん、お寿司食べたい!」
「おらんく家か、土佐海でかまんで (^^♪」
またしても 「お外de焼肉」 です。
だってさ、簡単なのよね・・(^_^;)
まぁね、彼女の食のリクエストは、大概「焼肉」「寿司」「鰤の塩焼き」
「酢大根(大根のなます)」「肉じゃが」等々なので
がっつり食べることのできる「焼肉」にしてみたワケです。
ところが二日目の昨夜はエラそーに
「おかーさん、お寿司食べたい!」
「おらんく家か、土佐海でかまんで (^^♪」
尻に火のついた仕事があったので
昨日は日曜日だったけれど、山のてっぺんから降りてくることに。
あれやこれやと用事を作りたがる旦那とは別行動にしたかったので
旦那は原チャ、わたしはMy Carで
「あんた時間かかるがやき、先降りや」
などとエラそーに言って、わたしは後からゆっくりくねくね坂道を降りてきました。
と、・・・・・・・・・・ココまでは想定内。
くねくね坂道もあと数メートルで降りきる・・という場所で
前からでっかいワンボックス車が突っ込んできましてね。
心優しいワタクシ、バックして差し上げたまでは上出来^^
ところが
おっさんが、まだ通れん!(ーー;) みたいな顔をするんで、左にハンドルを切ったのよね。
。。。。。ガタッ!
ひょえ~~~~~~~ (▼皿▼#) !!
見事に左の前輪が側溝にぃぃぃ
おっさん、知~らん顔して坂道を登って行きました。
まあね、
ご近所のおじさんとか、通りかかった車のおじさんとかが
すぐ横の作業場みたいなところから、角材を借りてきてくれたので
側溝にその角材を並べてもらって
「前輪が乗っかたらハンドルを右にいっぱい切りや!」
ハイッ! 無事に脱出できマシタ......( ´o`)п< <(ホ)
いやいや~、人さまの優しさに涙、涙

でございました。
ハハハハ~、ワタクシのヘボい運転のせいですケドね(滝汗)
やっぱりJAFの会員にならなくっちゃ!(痛感)
昨日は日曜日だったけれど、山のてっぺんから降りてくることに。
あれやこれやと用事を作りたがる旦那とは別行動にしたかったので
旦那は原チャ、わたしはMy Carで
「あんた時間かかるがやき、先降りや」
などとエラそーに言って、わたしは後からゆっくりくねくね坂道を降りてきました。
と、・・・・・・・・・・ココまでは想定内。
くねくね坂道もあと数メートルで降りきる・・という場所で
前からでっかいワンボックス車が突っ込んできましてね。
心優しいワタクシ、バックして差し上げたまでは上出来^^
ところが
おっさんが、まだ通れん!(ーー;) みたいな顔をするんで、左にハンドルを切ったのよね。
。。。。。ガタッ!
ひょえ~~~~~~~ (▼皿▼#) !!
見事に左の前輪が側溝にぃぃぃ
おっさん、知~らん顔して坂道を登って行きました。
まあね、
ご近所のおじさんとか、通りかかった車のおじさんとかが
すぐ横の作業場みたいなところから、角材を借りてきてくれたので
側溝にその角材を並べてもらって
「前輪が乗っかたらハンドルを右にいっぱい切りや!」
ハイッ! 無事に脱出できマシタ......( ´o`)п< <(ホ)
いやいや~、人さまの優しさに涙、涙



ハハハハ~、ワタクシのヘボい運転のせいですケドね(滝汗)
やっぱりJAFの会員にならなくっちゃ!(痛感)