忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬼は~そと! 福は~うち!

adc8c71a.jpg

今年は「病気」という 鬼 を外に追い出しましょう。

PR
週初めから旦那が 「みょ~に フラつく・・・ 」 とか言いながら
仕事に出てきては早退したり、休んだりしてましたが
過去に病気をしているし、その持病のことも心配だったので
いい機会だからと、病院へ Go!

数年ぶりに診察を受けに行った病院では
相変わらず首から上の MRI を撮り、アタマには新しい発作の跡が見られず
ホッと胸をなでおろしたけれど、

   『ちょっとゲルストマンが入ってないかい?』

はぁ~っ?! ゲルストマン ち なんですか~???(*_*)

・・・えぇ、まぁ ソレに似た症状はあるんですが、今更? 
センセイんとこにお世話になった時に、すでに症状ありましたケド? みたいな。。
失われた機能の回復には「左ききになる」ことと「外国語を勉強する(覚える)こと」

だそーでっす!

それと、思ったとおり言われちゃいましたね。

 フラつきは
  頚椎の何番目と何番目と何番目・・!
  コレが原因!!

ここのセンセイ、けっこう有名なセンセイなんだけど
専門のアタマのことよりも、絶対頚椎のコトを指摘すんのよね。
まぁ確かに重たいアタマを支えてる頚椎は重要ポイントなんだから
おっしゃってるとおりなんです。

・・・で
結局明日からリハビリ通いですヮ。。。(ーー;)

先日、固まりかけたお餅を切ろうと無理に力を加えた包丁が
柄の先のところから

   ぐにゃ~~っ。。。

と曲がってしまい、更にグラグラと動き出したので
柄の中から引き抜いちゃりましょう!と動かしたら折れてしまったので
百均でステンレスの包丁を買ってきて使っていたんですが・・・
やっぱりシックリきませんのヨ。。。(ーー;)

んで・・
母の病院に行ったついでに、日曜市まで足を延ばして『土佐打刃物』の包丁を
買ってきました。(包丁に料理の腕がついてイケてませんけどね^^;)

              bb00c0b4.jpg

久しぶりの日曜市では、包丁の他に
「銀杏」 「東山」 「玄米餅」 等々を買って、駐車場に向かっていると
中央公園の方からナニヤラ音楽が聴こえてきますよ~♪

              436d56f7.jpg

聴き覚えのある楽器の音色で、「あ~!フォルクローレやっ!!」
もしかするとお知り合いサンが??? と思ったけど
今日の方たちは違ってました・・・(^_^;)

しばし足をとめて、異国の音楽を楽しませてもらいました。
術後一ヶ月・・・
やっと個室から相部屋に移れることになった母。
ところが当人にしてみれば、ずっと個室にいたかったらしく
すこぶる不機嫌!フンッ!ε=(`_´)○"

カラダにぶら下がっていた管やらチューブやらが取れて
身動きができるようになり、車椅子から自立歩行へのステップアップ中。
それなのにいつまでも個室を占領していては
新しく手術を受けられる患者さんのお部屋に困るからと説得して
有無をも言わさず、お部屋移動。

この頃は
父+娘 Vs 母 のバトルが静かに続いていたので(笑)
相部屋になったら夜の看護お泊まりができなくなるので
いちおうバトルも収束するでしょうかね・・(^_^;)
なんせ、

 母 「背中が痒い!」 「足がヒヤイ!」 「肩が痛い!」 「顔が熱い!」

まぁこのへんのワガママまでなら、なんとか聞きもしちゃりますが

 母 「アタマが痒い!!」

ときたひにゃ、さすがにブチッ!とキレましたデス。

 私 「動く手があるろう?!アタマぐらい自分の手で掻きや!!」


ちなみに
痒い背中が掻けるように、痛い背中も叩けるように 
アタマにゴムのボールのついた 『孫の手』 を買うちゃりました。
熱い顔を扇げるように 『うちわ』 も持って行っちゃりました。。
 (やっぱ、キツイ娘でしょうか・・・(-。-)y-゜゜゜ )
昨日のLunchのつづき・・

             5372e409.jpg

コレは今日のお昼に食べた 近所の宅配のお弁当屋さんのお弁当

器が幕の内風なので仕方がないけど
この内容をお店のランチ風に、メインの鯖の味噌煮を少し大きめのお皿に
はらん(バラン?)の上に盛ったり、彩りよく晒しネギとかを乗っけてみるとか。。

ひと口おでん風煮物も和の小鉢に入れて、ちょんと練からしを乗せるだけで
上等の一品になったりしませんか~?(笑)
白菜の煮びたしだって結構イケますよ。

これにご飯とお味噌汁をつければ上等に600円くらいのランチに化けます!

ちなみに
このお弁当は 400円 (お味噌汁はモチロン ありませんけど)です。


・・・娘に言わせると
年寄り食 だそうですが。。。( ̄▽ ̄;)
引越し以来、夜の徘徊が極端に減り
週末のランチ巡りに精を出すようになって思うこと・・。

Net(含むBlog)からの情報やクチコミで人気になっているお店のランチって
料理の内容にとどまらず、器や小物(お箸や箸置きも)も
なんとなぁ~~く似てまへんか?

               b7e68d35.jpg

                 ある日の 『草庵ランチ』


               ff346113.jpg

                ある日の 『fratachina Aランチ』


               3b28e5f4.jpg

                 ある日の 『草やランチ』 (既出)

  
               

メインの料理+副菜3品くらい
お店によって、日によって 肉メインだったり魚メインだったり(当たり前デスガ^^;)
気合入れて食べに行くディナーとは違ってランチは 流行りの

    ちょっとお洒落な おうちご飯  って感じ?


内容的に似た雰囲気のお店を好んで行っている・・・っちゃあ 
     まぁ、それまでなんですが...(^_^;)


どのお店もとても美味しくて、わたしも今やそうなんだけど
リピーターさんもきっと多いんでしょね!(^^)

今朝のお山は一面 白い世界

5f2ac2e8.jpg

玄関出てみると

47cc103e.jpg

すでにダンナが・・・

(;`O´)oコラー! 


わたしが足跡つけたかったのにぃー!!

c253e0b9.jpg 『ストレス社会で闘うあなたに。』

 GABA メンタルバランスチョコレート

へぇ~~~~!?
こんなチョコがあったんだぁ~。(゚○゚)!




            。。。パクパク食っちまいました。

どうにも気になる!
fratachina.JPG fratachina2.JPG

駅裏の気になるエリア  このへん

場所の確認がてらちょっと行ってみたけど
あぁ。。残念 閉まってました。。。(T_T)

また今度行ってみるべ!
う~~んと、年末に行ったお店で残ってるのは・・・

南国の オランジュさんで食べたランチかな・・。
d0dccfc7.jpg 6195eccc.jpg

コレ↑ なんやったっけ? 黄色いからサフランライス?の上に目玉焼
手前のソースは・・・ 「(´へ`;ウーム タコライス???

右は長女がオーダーした デミグラスソースのオムライス

e6c2035f.jpgそして デザート

食べに行くの大好きなのに
 もしかして
   わたしって

   ・・・料理オンチ?!?( ̄Д ̄;) ガーン

日曜市で売っていそうな 『田舎寿司』

9b7bfa18.jpg

これが本○澤でセットメニューで出てくると

027bad87.jpg

携帯写真で例によってボケてますが
こんな感じで、豪華になります。

食った感想?

日曜市でもっとボリュームのあるお寿司を
買ってきて食べたい!

・・・以上。(-。-)y-゜゜゜

以前の家からもそう遠くないのに「ランチ」を食べに行くことが
非常にマレだったので、行ってみたいと思いつつ指をくわえていたお店。

 「草や」
e7f6c0d0.jpg ec01b0b4.jpg

ココだけの話
じつはワタクシ 「草や」さんと「草庵」さんを取り違えてオリマシタ...(^_^;)

Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]