忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

注文している “オモチャ” が、まだ手元に届かないので
雨降りの休日、自室から見える『庭』としては使えない
中途半端に広い庭を眺めつつ・・・(ーー;)

ガラにもなく...というか
無謀にも コンナ本↓ まで買ってきて、あ~でもナイ、こ~でもナイと
空想、妄想、仮想、野望、無謀に浸っておりました。

        22cc6076.jpg

とりあえず
お隣から見えそうなわたしの秘密基地の目隠し用に、車庫の柱から
ルーバーを設置しました。(それが約2週間前)
それ以降、母のことがあったので手付かず・・・。

今日は、旦那にわたしの『庭つくり』のイメージを説明するのに
ご近所サンのお庭を勝手に見させていただいたり、本を見せて説明したり
ひと苦労しました。(>_<)

・・・いつか
ちゃんとした『庭』が完成するんでしょうかね・・・トホホホ

PR
暑さ寒さも彼岸まで

彼岸の前から気温が上昇して、めっきり春めいてきた高知ですが
仕事帰りの信号待ちで、周囲の景色を眺めてみると

     0e4cd4d1.jpg

田んぼにはきれいに水が張られ、田植えを待つ準備が着々と進んでいます。
去年の夏頃からこの道を通っているけど
このあたりのお米つくりは今も二期作だったっけ・・・ちっとも覚えてないヮ...(~_~;)
お彼岸の中日
仕事を辞めてプー太郎になった下の娘も連れて墓参りに出掛けた。

何年か先、旦那とわたしのどっちが先になるかわからんけど
この墓地に入ることになるのか・・・とぼんやり考えながら

 「お願いやき、おかーさんの骨は○□(実家)のお墓に入れてよ!」

な~んて娘に呟いてました(^_^;)
ついでに

 「まる(愛猫)の写真と、ケータイとPCをお棺に入れてよ!!」
 「お葬式の時の葬送曲はロックでお願い

・・・ソレ、いかんろ!!(-"-;) と大ヒンシュク 

そんなチャラけた会話をしながらお墓参りも終わり、ホームセンターやら
オートバックスやらあっちこっちと、気がつけば5時間ほど親子で
ウロウロ徘徊しとりました。。。

何年か前、アレほど手を焼いた娘でしたが
本人がしんどい思いをした分、少しは成長したのでしょう・・・
今は親思いのよい娘になりました。

わたしが喪中のため式は来年まで延期になってしまったけど
新婚生活に向けてアレやコレやと買い求めている娘。
援助をしようとしても、「自分らぁで構える!」という娘。

親としては
・・・頼もしくもあり、すこし寂しくもあり。。
何もする気が起こらない。
BLOGのために撮った写真も、デジカメからPCに保存するのが億劫で・・

テレビは元々あんまり見ないし
かといって音楽を聴く気にもならない・・・。

ふと思い出して、しばらく放置状態だった
こんなオモチャみたいなPCをいじってみた。
   VAIO.jpg

・・・でも結局
サクサク動かないPCにイラッ!ときてしまった
      (ま、ソレを期待するのがマチガイなんだけどね)

そんな夜はhanako.jpg
 
hanakoといっしょに寝るのが

   イチバン       
POMMERY 'POP'Pink Rose
 6342c322jpeg                   
昨日は ホワイトデー 

旦那が
「バレンタインのお返しは何がえい?」

そう聞くので
「少ない量でえいき、ワインでもちょうだい」

・・・で
かわいいボトルに惹かれて
ポメリーのシャンパン ピンクロゼ
(モチロン、自分で選びました^^;)

母を、最期の一秒まで看取ってから今日まで
身体は動かしながらも頭の中は真っ白で
ただ時間の流れに身を置くだけの数日間が過ぎた。

母の最後の二日間
今までにないほどのヤンチャに手を焼いて

もう! えい加減にしぃよ!!
ヾ(*`Д´*)ノ"



そう声を荒げたことを
たぶんこの先、一生後悔するだろう・・。

いよいよ景品の抽選会です(・・・ワクワク)

過去2回とも、友達は当たったのにわたしはカスリもしなかったので
今回は「3度目の正直」か「2度あることは3度ある」か
80%の諦めと20%の ひょっとしたら という気持ち。。。(^_^;)

0c22bd2c.jpg

読み上げられた番号は・・・

わたしのチケットの番号やん!!
えっ!? Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σ マジ??


2478c0e3.jpg

くじを引いてるおばちゃんの
(おでん処なかむらの女将さんです)
右下に置いてある緑色のチャリが
ナント当たっちゃったんです!
  
景品提供のスポンサーは「クラBoo ぶたに真珠」サン

名づけて ぶたに真珠賞

未だかつて
ここまで当選者にピッタリな名前の賞があったでしょうか?!

・・・・・・・・(>_<)

まぁソレはおいといて
去年までならきっとこのチャリに乗って家まで帰ったでしょうが
いかんせん、今はお山まで帰らなくちゃなりません。

・・・・・・・・・・
あわてて旦那に電話して
チャリだけ迎えに来てもらいました(笑)


先日の予告どおり、昨日(3月1日)の夜、プレ・ドリンクラリー に行ってきましたよ^^
2ce8ad82.jpg

「土佐のおきゃく2008」オープニングセレモニーの様子

知事や市長、ゲストの「酒場詩人」吉田類サン他のみなさんの
樽酒の鏡開きの後、ららら春まつりでは上田正樹サンのライヴ♪が始まった。

詳しくリサーチしていなかったけど プレ・ドリンクラリーは
200人限定。2コースのみ。の企画だったみたいッス。

cb4cc264.jpg

お山の我が家は裏山にさえぎられて日当たりがすこぶる悪い!(>_<)
屋根つきの物干しに洗濯物を干しても、帰宅する頃には

   ひんやり~

と、乾いているのか湿っているのか微妙~(~_~;)な手触り。。。

そんなワケで我が家では洗濯物は室内(風呂場)干しで、
ハイパワーな除湿機を使って乾かしてます。
それでもねぇ、冬場は厚手のものの渇きは悪いです。
そんときゃもう仕方ないので乾燥機行きですヮ・・・。
日当たりのいいお街の家にいる時には、雨の日以外洗濯物の乾きで
これほど苦労したことは、もちろんありませんデシタ。

家の湿気もすごいので
除湿機は大活躍なんやけど、悲しいかなワタクシの冬場の乾燥肌は
アトピー体質?(周囲のヒトには “老人性皮膚掻痒症” と言われてますが
気味で、とにかく痒い 痒い!


除湿機使いながら、加湿器も手放せないという矛盾だらけの生活が続いています。

水分(アルコール)不足で乾燥肌になってんじゃないの?(笑)
という無理やりな口実つけて、明日は 「土佐のおきゃく2008」 のイベントのひとつ
私にとっては恒例?の “プレ・ドリンクラリー” に、お友達と参加して
酔いたくってきます~♪( ̄∀ ̄*)イヒッ
新しい高知駅舎(愛称「くじらドーム」)が2月26日に開業しました。

a0a09c87.jpg 0b6fa669.JPG
8012c420.JPG P2260059.JPG

ボケまくりの写真ですが、新しいモノ・コト好きのワタクシですので
仕事帰りに寄ってみましたよ(^^♪
今年もやってきました!

     0429d6b5.jpg          

わたくしの分は国税庁のネットで作成みたいなトコロで
チャッチャと打ち込んで、もうプリントアウトもしてるんやけど
今年はホラ!譲渡所得なんちゅうヤヤコシイ申告が旦那のほうにあるワケです。

それがまた
じじぃ様の分とごっちゃごっちゃになったりしてるワケですわ。。。
そんなこんなで、わたしの手には負えんので、税理士の先生にお願いしてるんですが
旦那の分はともかく、じじぃ様の分が二重三重の難問があって
スッキリ~♪ とはいかないようです(^_^;)

お金の動く取引の申告は
アタマも気もお金も使うから いややわ。。。(ーー;)
Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]