忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は久しぶりに、モーニングを食べに下界に降りてみました。

   道の駅風良里のモーニング(バイキング形式) 750円

  9cb5c235.JPG

かなり出遅れた時間だったけれど、料理も補充されて出てくるし
そこそこに充実してました。
ただ、確認できなかっただけかもしれないけど、パンはトーストだけ?

アイスコーヒーやアイスティーをがぶ飲みしてしまって
お腹ちゃぷちゃぷで苦しかったのは・・・ハイ 自業自得デスネ (=_=)

食事を済ませて
下の観葉植物やら苗木やらを売っているところで

  4d73766b.JPG
 「もう安ぅしちゃおき・・

 というおんちゃんの口説き文句 に
 乗せられて、買ってしまいました。。。


    スパティフィラム

 

 いい加減  に囲まれた我が家なのに
 室内にも  です(笑)
 
PR
よさこいサマーフェスタ と銘打つだけあって、ホンマに

    暑かった! ((+_+))

  ce915dd8.JPG

3時開場、4時開演
2時過ぎのシャトルバスに乗って会場に到着したのが2時半
(ちなみにバスは4人様で、ほぼ貸切  )
バスを降りて、まぁビツクリ!!

すでに長蛇の列、人ひとヒト・・・
待ってる間にお友達のお知り合いの方からいただいたビールで
入場前からいい気分~♪♪

 FUNKY MONKEY BABYS
 いきものがかり
 秋川雅史
 岡本知高
 織田哲郎+大黒摩季

ジャンルもタイプも違う5組の出演者さん
織田哲郎サンもおっしゃってましたが、「老若男女」が楽しめる
素敵なライブでした。

いやぁ~ 行けてよかった!\(^o^)/
この前は夜9時前・・・
今日は早朝6時過ぎ・・・

気を付けているのに、ちょっと目を離した隙に大脱走! 
大慌てで捜索開始!

でもねぇ。。。
静かなお山ですから、「はなこぉ~~~! ももぉ~~~!」
とは、なかなか叫べまへんがな...(ーー;)

外をうろつくコト数分・・
家の前の道を悠然と歩く はなこ を発見。
捕まえに行こうとすると、今度はお隣の家の庇に もも の姿が・・
とりあえず、はなこを捕まえると 逆ギレ!されて引っかかれて血がポタポタ。。 
その隙に ももはまた逃走

完全室内飼いを目指す我が家
でも、夏はスキだらけ~~~(-_-;)


              ・・・・・マイッタ (ーー゛)
先週の金曜日、かるぽーと1階にある

 タンドルターブルのビアテラス に行って来ました♪

47f5c7c8.jpg 7f838bff.jpg

ここは8月31日まで週末の金曜・土曜だけビアテラスになります。
タウン誌によると、メニュー数は約20品、カクテルも20種類以上だとか・・。

テレビでは27時間テレビっていう熱い番組をやっておりますが
我が家も 熱く はないですが暑い時間を過ごしております。(・。・;

夫婦ふたりダケの休日は
モーニングを食べに下界に降りていって、チョコチョコっとうろついたり
買い物したりして、そそくさと帰ってくるのですが
週末から長女がいるもんで・・・

やれCDだ、DVDだ・・とうるさい!
おまけに食事の用意も・・・
 (普段、超手抜き主婦のワタクシ 料理も忘れております )

暑いからお昼は素麺でいい とおっしゃいますので
ラッキー♪
ついでにお出掛け予定もないからと、昼間っから飲んじゃいました^^

・・・そしたら
買い物に降りて行くので、ついて来い!・・・と!Σ(×_×;)



 ・・・・・ ただ今 ホロ酔いより復活中...... マッタク(ーー;)
ケータイを家に忘れてきた・・・!

まぁね、ほとんど事務所から出ないわたしには
仕事の電話がかかってくるハズもなく
プライベートも充実しているワケではないので(どんなプライベートじゃ?
一日くらいケータイがなくても、なんてこたぁ~ないんですけどね...

それでもやっぱり
みょうにソワソワします (; ̄ー ̄川

コレも一種の依存症デスカネェ...
この時間、オトナの時間なので
「土用の丑の日のうなぎ」にちなんだ、ちょいエロお話し・・・

長年のメル友さんとの会話

午前中に仕事の用事で出掛けた帰り道、早々にうなぎをゲットしたわたしに

 「crisisさんは 鰻食べて勢も付いたし これから仲間とウナギ狩り
 じゃないでしょうね~~ 街のあちこちに 網タイツの仕掛けで 一網打尽・・・(笑)」

 「高知の 熟女ウナギ会って仲間あったら 怖いね~!」   

と、のたまう。。。(笑)

昼から うなぎ 食ってねぇし!


 『何年か前 『熟女倶楽部』 という名前で飲み会しよったで~ 』

 『今は お楽しみ会 という名前に変わったけど、また復活させて
 今度は 熟女ウナギ倶楽部 という名前にしょうか?
 と返事をすると

 「熟女ウナギ倶楽部 部長
 「腹痛い~~~ 仕事できまへ~ん! 助けて~~~!! 」

・・・どうやら笑いの壷にハマってしまったようです(ーー;)


「うなぎ」 ってこんなに盛り上がれるネタだったのね・・・(爆)
しかし、男と女の会話というよりも

   すでにおっさん同士の会話ですな。。。 
  (crisisサンのおっさん化はマスマス進行しているようです




・・・もとい、蛙の子は蛙 ・・・?

金曜日から3連休になるという長女。

 娘 「あさってから3連休ながやけんど、帰って来て欲しい? 」

と、能天気なメールが届いた。。。

 私 「金曜日は父と母はビアホールに行くき、夜はおらんで 」
 娘 「いいな~ 」
 私 「席が空いちょったら 行く?」
 娘 「うんうん^^ 行く行く♪」

アルコールはほとんどダメなのに、行きたがり・・・

たしか2週間前にも同じようなやり取りがあって、土佐御苑に行ったんやったヮ...

 この母にして この子あり ???


蛙の子が また帰ってきます。
・・・そして
着実におたまじゃくしから蛙に成長しつつあります!(笑)
吉川村天然色劇場でのサマーフェスタを、

              4f63d20a.jpg
一度は

       「諦めた」   んですが・・・(^_^;)

ネット友達がコメントくれて・・
それならいっしょに行きますかぁ~~~(^^♪ とお誘いしたところ
『行きますぅ (*^^)v』 というお返事をいただいたので 仕事中ということも忘れ
あれこれ調べて、速攻チケットGETまでお願いしてしまいました 


ということで・・
double-bookingしてしまった LARGO CAFEのライブは
どなたかにお譲り(無理クチャ押付けるコトに)しましょう

余談ですが
ac99b445jpeg サマーフェスタ用に
 ← こんなモノを用意してみました。

 気合入ってマス!(笑)


今年の高知は 花・人・土佐であい博” というイベントをやっていて

「夏の特別イベント」として、よさこいサマーフェスタという催し

県内のアチコチの会場、施設でやるらしい♪
8月2日(土)にはそのなかのひとつ

    【 よさこいサマーフェスタ in「天然色劇場」
               ~YOSAKOI であい JAMBOREE 】

が、吉川村天然色劇場で開催される。
行きたいなぁ~と思っていたけれど、土曜のまだ暑い盛り~8時半過ぎまで
しかも、ちぃとばかし遠いじゃん?

日照りの場合、熱中症も心配やしね・・・(;一_一) ←イイワケかも
そんなワケで諦めました。

そのかわり?(-。-)y-゜゜゜

                   P7190405.JPG

ラルゴカフェで開かれる こんなLIVEに行くことに。。。

 ※チカ・シンガーさん・・・大橋巨泉サンとマーサ三宅サンのお嬢さん・・デス。

このところの暑さに、さすがに涼しい『お山』と言えども

natu_0159.JPG

日中家に閉じ込められている
(一箇所だけ網戸にはしてありますが・・)
我が家のおネコたちは、きっとこじゃんと

あづいぃぃぃ~~!! 

と、叫んでいるコトでありましょうなぁ・・・




おネコたちには、モウシワケナイ と思っておりますル


 

先週・・・

「ご招待券」が当たっていた タンドルターブルさんに
予約の電話を入れると

  『申し訳ゴザイマセン... 12日は満席で・・・
  『申し訳ゴザイマセン... あいにく18、19両日とも満席でゴザイマシテ・・・

ならば・・と26日(土)の空席状況を聞いてみれば

  『申し訳ゴザイマセン....... その日は貸切になってオリマス・・・ 』

有効期限26日までなんだから、残るのは25日しかナイじゃんか!
だったら最初から25日しか空いておりませんが・・・くらい言ってよね!!

12日は長女が帰ってくるので
家族 de ビアホール も、どーかと思ったけど、長女が行きたい!と言うもので・・
土佐御苑の ジャルダンに電話してみたら、アッサリ予約取れまして ^^;

                 86d25f29.jpg

何年かぶりでジャルダンに繰り出しました♪
今年のジャルダンは、4月から各地方のご当地料理がメニューになっているとかで
7月は 中国・四国・近畿②編 ということでした。

                 8528531c.jpg

ま、コレ ↑ は ほんの一部ですが・・・(^_^;)

料理もケッコウ美味しくて、品数も多くて今年のジャルダンは グゥゥ~ デシタ。
ちなみに 8月は 九州・沖縄編

       9月は 全国大会 (各地方上位料理を集めNO.1を決定するんだそうな)

9月にもぅ一回行ってみたいモンですにゃ~(=^・ェ・^=)
Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]