忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ココだけの話・・・
ご近所の騒音にキレてアナグラ部屋に避難していたら
聴き慣れない「鳥の声?」がして・・・

慌てて先日買った双眼鏡を持ち出して外に出てみた。
鳴き声を頼りに裏の木立に目を凝らしていると、木の枝の間に
動く何かを発見!

えっ!?かなりデッカイよ!
え、え、えっ? 真っ黒い!
双眼鏡で見ていると・・・・・あ~ぁ。。。 カァ~ と鳴きましたよ
違う違う。。さっきの声はカァ~とは鳴きませんでしたから・・・

気を取り直して更に見ていると
カラスが飛び立った場所から数メートルのところに
アゴ(鳥ってアゴっていうのか?)から胸、腹にかけて真っ赤な毛色の
キレーな鳥を見つけた!!

         インコ?

どこかで飼われていたインコが逃げ出したんでしょうかねぇ。
思いがけずもバードウォッチングができた数分間でした。

鳥がいなくなった後は、相変わらず蝉の鳴き声のシャワーです。(・・トホホ)

PR
昨晩の『お楽しみ会』
いつもより30分早い開始時間を、いつもどおりと勘違いしたり
日にちを間違えて来れなかったメンバーさんがいたりして
ちょっとしたハプニングが起こりました・・(^_^;)

それでもまぁ、閉店までの3時間
十分食べて、飲んで、おしゃべりして楽しかった♪

・・・少し飲み足りなかったので
この前寄れなかったBAR  SLOWで

    575d7e99.JPG

ゴディバミルキーノと モヒート↑ をいただいて
真面目に帰宅しましたよ~ン 
処暑・・季節もそろそろ秋に向かうころ

どーりで、周りが薄暗くなり始めるとどこかで

   スイッチョン♪ スイッチョン♪

と、ウマオイの鳴き声が聞こえてくるようになった。

日中 つくづく欲しい・・  ツクツクホォ~シ と鳴くツクツクボウシや
カナカナカナカナ と うるさいくらいに鳴くヒグラシ

『いやぁ~自然がいっぱいやねぇ^^』 
などと愛でるには激しすぎる鳴き声の洪水に辟易!(ーー;)

網戸にして夜風を取り込むつもりが
騒音としか思えない虫たち(及び外野)の声まで取り込んでいる我が家です。

 ♪ あれ松虫が、鳴いている
          ちんちろちんちろ、ちんちろりん
       あれ鈴虫も、鳴きだした
            りんりんりんりん、りいんりん

  秋の夜長を、鳴き通す
             ああおもしろい、虫のこえ~ ♪
 
   ・・・ちっともおもしろくないんですけど(小声)

何事も “過ぎたるは 及ばざるが如し ”
わたしも音量MAXでヘビメタやHIP HOPやロックを聴くのを考え直そう・・・

さて、今夜はネオン街の喧騒でも聴きに行ってこようかな~
(夜のネオンは大好きなのです・・・
家の柱と言わず襖と言わず、ところかまわずバリバリと爪とぎをする
我が家のバカものどもに業を煮やして爪とぎグッズを買ってきた。
そしたら、その中にマタタビの小袋が入っていて・・・。

爪とぎの表面にふりかけろ♪

という意味なのでしょうね。。
でも、振りかけたらきっと狂ったようになってしまうから
止めといた!(^_^;)

ところが

クンクン
hanako3.jpg

デレデレ

hanako2.jpg

ガブ!

hanako1.jpg

ニオイが付いてるんでしょうね、きっと。
エライ興奮しまくりでした!

やっぱネコって
マタタビに興奮?するんやね
お街の飲み屋さん街の中に『呑兵衛屋台』というラーメン屋さんが
あるんですが、飲んだ後はたまぁ~にそこのお店の『しじみラーメン』が
食べたくなります。

二日ほど前、飲みに行った帰りに
締めにラーメン食べてからお開きにしようか♪ということになり

           83c91e0f.jpg

行ってきたワケです (#^.^#)
あっさり塩味なんですが、妙にコショウ?が効き過ぎちゅう????
でもさっぱり系なので、トーゼン完食しましたが・・・(^_^;)

散々食って飲んだあとに炭水化物完食してりゃ
おデブ街道まっしぐらだぁ~ね  
ブヒブヒ。。
c03b598f.JPG ・・・はや5ヶ月

 今年の盆は母の初盆だったので
 なんだか慌しく過ぎた盆だった・・。

 灯籠や提灯を飾り
 お坊さんに読経をしてもらい
 親類縁者が集まり会食をする。

 
 里に泊まった夜
 洗面台横の物入れケースの引き出しを開けると
 使いかけの化粧品がそのまま残っていたりして
 思わずこみ上げてくるモノが・・・(T-T )
 

そんな中、父方の叔母の忠告もあり、盆明けの今日母の形見分けのため
もう一度里に帰ってきた。
入院中に交わした約束どおり、指輪は私がもらうことになり
その他のアクセサリーや着物や洋服などは叔母(母の妹)と義姉と私の3人で
それぞれ分けたり、不要なものは処分することにしたり。



・・・そう
こうして「気持ち」も徐々に整理していくものなのかもしれない・・・。
そんなことを思った盆でしたね。
そういえば昨日の夜から今日の早朝にかけて
夏の夜の流星 『ペルセウス座流星群』 がピークだったって?

昨日夜、友達がわざわざ教えてくれたのに
その時間すでに半分ヨッパで気持ちよくフワフワ~としてまして
ハッ!と目が覚めたら

   ザーザー ザーザー

という物凄い雨音がしとりました・・・・( ̄Д ̄;) がーん



高知でも流星は観測できたんでしょうか・・・。
終わった、終わった~~~!

消費税を仰山払わんといかんのはツライけんど・・・(_ _;)。。。ウゥ、、、

これでやっと
明日からの盆休みが迎えられます。。。
昨日、母の初盆用に灯籠を買いに行って、荷物の梱包をお願いして
出来上がるまでの待ち時間を使って、新京橋プラザで催されている

 【海洋堂の宝島】 という催し物を見てきた。

わたしにはあんまり興味のないものだけど・・(>_<)
ダンナがどーしても 見たい! と言うので・・・・・・・・・・・・・。

お好きな方には説明不要と思われますので、写真を一挙に どどぉーん と。

P8090440.JPG P8090441.JPG P8090443.JPG
P8090442.JPG P8090446.JPG
P8090448.JPG P8090457.JPG
 P8090452.JPG P8090458.JPG P8090459.JPG
P8090460.JPG P8090461.JPG
P8090439.JPG P8090444.JPG
P8090447.JPG P8090450.JPG
P8090451.JPG P8090453.JPG
P8090454.JPG P8090455.JPG

う~ん・・ 美少女フィギュアを撮り忘れちゅう。。。(^_^;)
 
二日ほど前、PCの具合が悪くてネットをウロつくのも大変だったので・・
引越し以来開けていなかったダンボールの整理を兼ねて中身の確認をしたら
コミック本が入っていたので読み耽っております。。。

このコミック本たち・・ちょっとアブナイ内容もあったりするので
隠れて コソコソ(( ̄_|、ひとり楽しく 読んでたんですが(^^♪
その中のひとつのコミックが全巻揃ってないやんか!!
なんせこの作品、1995年~1998年に発行というから、今から10年以上も前の作品!

今手元にある本も、たぶん古本屋さんで買ったんやろうけど
古本屋さんに残りの巻が揃っている可能性も低い・・・でも読みたい。

   なら、どーする?

・・で
オークションで探してみた!

   おぉ~! あるやん、あるやん!(^^)!

オークションにあるということを確認して、ならば・・とamazonでも調べてみると
古本ショップのほうにもありました。

金額的に大差なかったので
やり取りの煩わしいオークションはやめてamazonnでお買い上げ♪



お店に出かけることなく
欲しいモノが手に入る、便利な世の中ですねぇ。。。


以前にもつぶやいたけど
使い慣れたデスクトップPCが、やたらと固まる・・。

製作者(兄)に言うと

   「そらもぅマザーボードが寿命よ」 と一言

       ( ̄■ ̄|||)ガーン

でっかい画面を見慣れた目に13.3インチはカナシイ・・

そんなこんなで
家でPCをさわらなくなりつつあるワタクシです。

   (年寄りは夜が早いのよ・・・ )

毎年のコトながら
この暑い時期に電卓片手に数字とにらめっこ......(ーー;)

4619362e.JPG アタマのなかで

   グツグツ・・・と

     ナニ かが沸騰する音が

            聞こえます。。。


            w( ̄Д ̄;)w

Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]