忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウチの事務所は建物の2階にあるんスけどね

3a3ca3f8.jpg

   ↑ 階段の真ん中の踊り場?から
事務所の入口を見上げた図
(扉を開けるとcrisisサンがにっこり微笑みますヨ~♪)

毎日日にち、この階段を元気に上り下りしてると
ケッコウいい運動になりまっせ!


でも・・いかんせん
crisisサンは右側にある「手摺り」のお世話になりながら

ヨッコイショ~!の掛け声とともに
一歩一歩階段を踏みしめながら上がっております(ーー;)

それじゃ~運動にはならんわねぇ。。トホホ
PR
先週末、友達と京都旅行に行っていた上の娘が、お土産に買ってきてくれた

f148f49d.jpg    『夫婦箸』

 うるしの常三郎 というお店のもので
 
 おかめ と ひょっとこ の絵が・・・


  。。。。。(^_^;)




彼女、京都で 舞妓Haaaaan!体験(衣装だけ^^;)したらしくて
その写メを送ってきたのだけれど・・・

メールを開いた瞬間、バカ受け

本人曰く・・・

    「あたし、ブサイクなろ?」 「マジ、ウケたき!

・・・・・・・・だそうな(笑)


彼女の名誉のため、写真UPは控えときます... プププ
別に年齢不詳とか、年齢非公開とかじゃないけどさ
ココまで大っぴらに主張することもないと思うけど・・・

PA170563.JPG

娘たちがプレゼントしてくれたバースデーケーキには
でっかい数字のローソクが添えられてました...(ーー;)

しかも
メッセージを書いたチョコにも
コレデモカ!とばかりに歳まで...



ニヤニヤしながら選んだ娘たちの顔が浮かびます。
昨日、昼間に事務所でぼぉ~・・・っとしているところに

   「突然にすみません・・・。」
   「高知アイスというアイスクリームの店の者ですが、今日はこの辺りを
   アイスクリームの訪問販売に回っています。^^」

   「美味しいアイスをひとついかがですか~♪ ^^」


いろんな組み合わせで3個セット600円で販売してました。
いろいろ食してみたかったけど、1個200円かぁ・・(ーー;) と思うとねぇ。。。
とりあえず1セットだけ、お試しでいただくことにしました。

6fb268be.JPG 
 高知アイス
 

  ・べにほっぺ(ストロベリーアイス)

  ・くろみつバニラ

  ・豆乳アイス



今夜は 和三盆を使った くろみつバニラ をいただきました。

e43eb141.JPG バニラアイスの中に「黒蜜」を混ぜ込んだだけ?

 と思いきや!

 食べ進むにつれて、カップの底から
 濃厚な黒蜜がトロ~リとでてきて

 甘くて超おいしい!

 お疲れの時の甘味補給には、もってこいデス



残る べにほっぺも 豆乳も 旦那に食われる前に食さないと!
かれこれ一年近くにもなる、ワタクシの手の指と足の指のウラの湿疹?
治っては再発するっていうのを繰り返しております・・(T_T)

春に皮膚科に行って「水虫疑惑」は解消したものの
ちっとも完治しまへん・・・
皮膚が硬くなって、ひび割れみたく割れて痛いイタイ
薬が切れたので、再度皮膚科に行って診てもらったんやけど

  「体質でしょうねぇ・・・」

先生はそうおっしゃいました。。。 え~~~


処方された塗り薬の効能書きには

 「乾癬などの皮膚の角化の異常を改善する塗り薬です」

って書いとります・・・・・・・・・・(ーー;)

ひょえ~~! わたしって 乾癬なん? 角化症なん?
遠くの空に見える 月

2419eb10.jpeg

10月11日 十三夜

映画を観終わって、欲しいコミックがあったので
 (またかよっ!って言わないよーに・・)

本屋さんに寄ってみれば
07ae9a78.jpeg fe00ca5a.jpeg

店頭には、来年の手帳やらダイアリーなどが並んでました。

10月も中旬
来年の準備を始める・・・もうそんな季節なんですね。

 

 

久々に大スクリーンで映画を観ました。

   【容疑者Xの献身】

数学だけが生きがいだった男の純愛ミステリ
・・・そう、あの原作の映画化です。

原作を読んでいる私は、特に映画館まで行って観る必要もなかったのだけれど
約一名が、どうしても行く!と言い張るので・・・(-_-;)

福山サンのカッコよさは言うまでもありませんが
完全に福山サンを食ってる堤サンの演技!(堤サンが主役?)
原作読んだ私の「石神さん」のイメージとは、ちょっと違ったけど
いやいや~、最後なんかさすがでした!

でも
あの小説を2時間ちょいの映画でやるには
ちょっと無理があったような気がしないでもないですがね・・・

今頃・・なんですが
娘との話しの弾みで、コンナものまで
オークションで落としてしまいました・・・

コアリズム

b81f1777.jpg

腰フリまっせ~~~~

(・・・まだ手付かずデスガ)

会社が借りてる駐車場の前のお宅の庭に
見事な金木犀の木が2本あります。
先週辺りから、そのお宅の横を通るたびに、金木犀のいい香りがします。

d2a72aeb.jpg

通るたび ・・くらいなら
「あ~ いい香り♪」となるけれど
四六時中だったら・・・

犬並みの嗅覚を自負するワタクシゆえ
きっと頭イタクなるやろぅな~(>_<)



やっぱ我が家の庭に植えるのはやめとこう・・・(ーー;)

このところ漫画(コミック)にハマっていて
ちょっとでもお安く手に入れようと
せっせとオークションに参加したりしております・・・

先日落札した商品を発送してくれたとき
緩衝材として、出品者さんの地方の新聞が箱に詰められてました。

623d458b.jpg

知らない土地の地方新聞・・
知らない街のチラシ・・・

くしゃくしゃになった新聞やチラシを伸ばし
読んでいると
その街の風景がぼんやりと浮かんでくるようで
自然に にやぁ~ としてきます。

たのしいわ~♪
土曜日の“オーガニックマーケット”に出店している

Sasa's Lohas (ササズロハス)の
玄米おにぎりと季節の野菜の日替わりBOX

d787ff78.JPG 689c42b6.JPG

写真撮るのを忘れてパクパク食ってしまったので 
玄米おにぎりもおかずもかじった痕が・・・^^;

おにぎりはモチモチっとして美味しいし
季節の野菜のおかずも、素朴な味付けで
『田舎のおかあちゃんの弁当』的な感じでgoo!

また買いに行きたいな~♪ と思っているうちに
すでに数週間が過ぎてしまいました・・・(>_<)
Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]