crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いわしの梅煮 が食べたい! と娘に言われたので
スーパーをアチコチしてみたけど、
「うるめいわし はあるけど、マイワシ はねぇ・・・
」 と言われ
ならしょうがない(ーー;)...と、他の魚を物色していたら
結構大きい鯛が780円とお買い得だったので、「塩釜蒸し焼き」にしよう♪と購入。

焼きあがったところ

塩をパカッと割って、昆布をはがした状態

鯛のお腹に詰めたイタリアンパセリとバジルの香りがほのかに・・・

鯛を挟んでいた昆布をもどしたときの戻し汁と、メレンゲを作った残りの卵黄で
えのきとしめじで溶き玉子汁をつくり、残り物の根菜で筑前煮もどき+雑穀米
今夜も和食でヘルシー(#^.^#)
スーパーをアチコチしてみたけど、
「うるめいわし はあるけど、マイワシ はねぇ・・・

ならしょうがない(ーー;)...と、他の魚を物色していたら
結構大きい鯛が780円とお買い得だったので、「塩釜蒸し焼き」にしよう♪と購入。
焼きあがったところ
塩をパカッと割って、昆布をはがした状態
鯛のお腹に詰めたイタリアンパセリとバジルの香りがほのかに・・・
鯛を挟んでいた昆布をもどしたときの戻し汁と、メレンゲを作った残りの卵黄で
えのきとしめじで溶き玉子汁をつくり、残り物の根菜で筑前煮もどき+雑穀米
今夜も和食でヘルシー(#^.^#)
ため息ぐらいつかせてよ・・・
。。。 ε-(ーдー)ハァ
ウチの会社、大津バイパスに面しているせいか(どーかはワカランけど^^;)
時々、飛び込みの営業さんがいらっしゃいます。
もちろん、営業業種関係の営業さんが主ですが・・・
でも、たまぁ~に飲食関係の営業さんが飛び込んできます(^_^;)
先日は、ブログでも紹介した 『高知アイス』 のアイスクリーム
昨日は、市内六泉寺にお店を出している 『すっぽん 光福』さんの営業さんが
「ごめんください・・・」
と、おずおずと入っていらっしゃいました。
もうすぐ11月・・年末商戦というか、忘年会かなんかの営業やろか?
最初はそんな風に思いましたよ~(^_^;)
ところが、話を聞いているとどうもそうではなく
お店でもメニューの一品として出している
『すっぽん鍋焼きラーメン』
の宣伝を兼ねた訪問販売でした。
100%すっぽん出汁のスープを試飲させてもらったら、激うま!
コラーゲンたっぷり~♪ という殺し文句にフラフラ~っと2食お買い上げ~
こういう形で セットで 1食分 800円
左のスープ(冷凍)だけの
販売もしているそうです。

麺が煮込み用じゃないらしいので、グツグツ煮こむのはNG!
ラーメンを食べ終えた後は、雑炊にするもよし、添付の 四万十青さのり を
スープに混ぜて、飲むのもよし・・です!
スープがあっさりしているので、美味しいよ~
時々、飛び込みの営業さんがいらっしゃいます。
もちろん、営業業種関係の営業さんが主ですが・・・
でも、たまぁ~に飲食関係の営業さんが飛び込んできます(^_^;)
先日は、ブログでも紹介した 『高知アイス』 のアイスクリーム
昨日は、市内六泉寺にお店を出している 『すっぽん 光福』さんの営業さんが
「ごめんください・・・」
と、おずおずと入っていらっしゃいました。
もうすぐ11月・・年末商戦というか、忘年会かなんかの営業やろか?
最初はそんな風に思いましたよ~(^_^;)
ところが、話を聞いているとどうもそうではなく
お店でもメニューの一品として出している
『すっぽん鍋焼きラーメン』
の宣伝を兼ねた訪問販売でした。
100%すっぽん出汁のスープを試飲させてもらったら、激うま!
コラーゲンたっぷり~♪ という殺し文句にフラフラ~っと2食お買い上げ~

左のスープ(冷凍)だけの
販売もしているそうです。
麺が煮込み用じゃないらしいので、グツグツ煮こむのはNG!
ラーメンを食べ終えた後は、雑炊にするもよし、添付の 四万十青さのり を
スープに混ぜて、飲むのもよし・・です!
スープがあっさりしているので、美味しいよ~

今週の土曜日(今日)はフルタイム仕事の長女
いつものように、昨日の夜
「明日もモーニングコールよろしく
」
「ちなみに明日は高知帰らんき
日曜しか休みないき」
「帰ってきてほしいろうけんど
(笑)」
と、ふざけたメールが届いたので
「悲しいわぁ~
けんど寂しさを我慢するき
」
そう茶化したしたら・・・
「帰ってもかまんで~~~
」 とおっしゃる。
ムリしなや! いや帰る!! の押し問答の末、今週もまたお帰りになるそうな・・・(ーー;)
はよ カレシを作れぇ~~~~!
いつものように、昨日の夜
「明日もモーニングコールよろしく

「ちなみに明日は高知帰らんき

「帰ってきてほしいろうけんど

と、ふざけたメールが届いたので
「悲しいわぁ~


そう茶化したしたら・・・
「帰ってもかまんで~~~

ムリしなや! いや帰る!! の押し問答の末、今週もまたお帰りになるそうな・・・(ーー;)
はよ カレシを作れぇ~~~~!

かれこれひと月ほど前に注文していた
プロジェクター と スクリーン
が、やっと届きました!
プロジェクターには内臓のステレオスピーカーがついてます。
まぁ、ソレはええんですが・・・
手持ちのサラウンドスピーカーの出番はないのかぃ???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。
いろいろイジクって、DVDプレーヤーからはプロジェクターに映像だけ繋いで
DVDプレーヤーの音声出力端子からアンプに繋いでみたら
goo!
バッチリ迫力の音量です!
さあ、次はスクリーンをセットするぞぉ~
と思ったら・・
吊り下げるフックは自分で用意しろと?!
フックは附属部品ではないようで、ガーン(@_@;)
・・・今夜のことにはなりませぬ
あ~~~ぁ
プロジェクター と スクリーン
が、やっと届きました!
プロジェクターには内臓のステレオスピーカーがついてます。
まぁ、ソレはええんですが・・・
手持ちのサラウンドスピーカーの出番はないのかぃ???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。
いろいろイジクって、DVDプレーヤーからはプロジェクターに映像だけ繋いで
DVDプレーヤーの音声出力端子からアンプに繋いでみたら
goo!


さあ、次はスクリーンをセットするぞぉ~

吊り下げるフックは自分で用意しろと?!
フックは附属部品ではないようで、ガーン(@_@;)
・・・今夜のことにはなりませぬ

ばぁちゃんが収穫を楽しみにしている「ミョウガ」
毎年毎年うっとうしいくらい生い茂ってくんのよね・・・(ーー;)

↑ 例年、コンナ感じ
でも今年は収穫にも来ないし、そろそろ枯れかかってきてたので
うっといしいから(ワタクシのアナグラ部屋の前なんです・・・
)、きれぇ~に根こそぎ抜いて
地中の根っこも耕してやったのです・・。
将来的に犬の遊び場にするために、西洋芝も植えたし・・・
そしたら ナント!
ばぁちゃんがやって来て、「ミョ、ミョウガがぁぁぁぁぁ~~~!
」
・・・と、絶句したらしい。。。(~_~;)
(旦那がその現場に居合わせたようで、後から聞きました^^;)
「まぁ、もう仕様がない
来年育つがを待つヮ・・」 そう言ったとか......
・・・ばぁちゃん ゴメンね
根こそぎ引っこ抜いたから、「来年」生えてこんのやけど・・・・・・・・(^_^;)
m(。≧Д≦。)mスミマセーン!!


毎年毎年うっとうしいくらい生い茂ってくんのよね・・・(ーー;)
↑ 例年、コンナ感じ

でも今年は収穫にも来ないし、そろそろ枯れかかってきてたので
うっといしいから(ワタクシのアナグラ部屋の前なんです・・・

地中の根っこも耕してやったのです・・。
将来的に犬の遊び場にするために、西洋芝も植えたし・・・

そしたら ナント!
ばぁちゃんがやって来て、「ミョ、ミョウガがぁぁぁぁぁ~~~!

・・・と、絶句したらしい。。。(~_~;)
(旦那がその現場に居合わせたようで、後から聞きました^^;)
「まぁ、もう仕様がない


・・・ばぁちゃん ゴメンね
根こそぎ引っこ抜いたから、「来年」生えてこんのやけど・・・・・・・・(^_^;)
m(。≧Д≦。)mスミマセーン!!


