忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

c27bd4a3.jpg

GET! しました~♪

(ソレダケノ コト ナンデスケド ネ・・・^^;)
PR

『師走』の声を聞いた途端、でもないのにナニヤラ気忙しくて・・

ほんとは、忙しいのは気だけではなく、仕事も溜め込んでいるせいで
今日はちょっと残業なんぞしてみたり、仕事をお持ち帰りしてみたり・・(>_<)

なにかと疲れる師走です。。。


さて
お仕事がんばんべぇ~~~! 
(我と我が身に気合いを入れつつ・・・)
いっそアニマル浜口サンに頼もうか・・

 気合いだ!気合いだ!!気合いだ!!!気合いだぁー!!!!!

  
気合いだぁぁぁ~~~!!

珍しく土曜日に休みを取ったので、家でのんびりしていると
なにを思ったのか、旦那まで仕事を抜け出して帰ってきた(ーー゛)

更に娘まで半日の仕事を終えて、高速道路使ってすっ飛んで帰ってきてしまった。。。

せっかくひとりでゆっくりしようと思ってたのに・・・

じゃあ家族が揃ったところでランチ食いに行こうぜぇ~~~♪と相成り
行った先は、噂の沢マンの1階に最近?オープンした

   Chubb's  Kitchen

本日のランチメニューは、ポトフ or ○×△パスタ(オボエテイマセン) or オムライス

三人とも ランチプレートのポトフに決定!

8199ed9b.jpg ef4d100a.jpg
             
このワンプレートとライス&サラダ&スープ+食後の果物

   ・鶏肉
   ・かぼちゃ
   ・にんじん
   ・たまねぎ(ペコロスかな・・?)
   ・ウィンナー

   ・魚と長芋のカルパッチョ風

よく煮込まれていて、おいしい~!^^

沢マンって、Cafeも営業していたりして進化していってますよね。
チャビーズキッチンさんのお隣にはアロマのお店もありましたよ。
  
  

高知酒造さんの 『蔵出し直送酒、お試しセット』

いつも楽しく覗き見(*^^)させていただいている
naked_lunchさんの【カットアップ的なブログ生活】で紹介されているのを見て

 30セット限定! おぉ~!コレはGETせねば!!

・・・と、衝動買いシマシタ。。。(^_^;)

               2262e0b0.JPG

でもね、よぉ~~く考えると、ワタクシ、日本酒はまだまだ修行中の身
1本180mlなら、ま、ナントカなるでしょう・・・・・・・・・・・か?

早速 「文旦の酒」を飲んでみました^^

               defb2807.JPG

naked_lunchさんに教えていただいたとおり、よく冷やしてワイングラスで・・♪

う~~ん、何だろう・・
日本酒の香りと文旦の香りがふわ~っと鼻孔をくすぐる。。。
いまだに日本酒と聞くと腰が引ける私にも、えっ!?美味しそうじゃん?と思わせる香り
もう少しまったりしているのかと思ったら、意外なほどさっぱり。

飲みやすさの点ではオススメです。

私がまだ日本酒に慣れていないせいだけど、飲んだ後、文旦のニオイが胃に残ります。
(ニオイが「胃」に残るって、ヘンな表現だけど、今まさにそんな感じなのよね.....)

軽いので食前酒にも向きそうです。

今日は、これ一本でおしまい >^_^<

外に出たついでに寄ったサ〇ーマートに、移動クレープ屋さんが店を出してました。

08dc17e6.jpg 9dc097c0.jpg
      
お店の名前は Sucregalシュクレガール

お昼前だったし、クリームが甘そうだったので
やっぱ止めとこう!

・・・
そう思うたんやけど・・(^_^;)

4c1ee7aa.jpg 1de7961e.jpg

・・・・・アハハハハハハハ

レアチーズブルーベリーを食っちまいました~(*^_^*)

生地はモチモチしてて美味しいし
レアチーズなのでメッチャ甘い!ということもなく

美味♪ でございましたョ!^^
 

週末からのこの連休
アレもしよう、コレもしよう・・。たまには里に行って父のご機嫌でも伺ってみようか・・

そんな風に予定を立てていた連休でしたが
長いこと療養中だった旦那方の伯父さんが亡くなったため
連休はお通夜とお葬式の予定が入ってしまいました・・・(-_-;)

この伯父さんは
お舅さんの長兄で、子どものいなかった伯父夫婦は
ウチの旦那をすごく可愛がってくれたそうで、我が家の娘たちも小さい頃
伯父さんの家に遊びに行ったりすると、喜んでくれてよく可愛がってもらったっけ・・。

自分たちの親世代がいわゆる老年世代となってきたので
この先お見送りをすることが増えてくるのは、避けて通れない道。


身内を見送りながら思うこと
親が健在なうちにせっせと孝行のマネ事でもしなくちゃ! (^_^;)


 

486e672d.jpg

上ばかりを向いて歩いていたら危ないけれど(笑)

時には立ち止まって

 を見上げてみると

縮こまってぺしゃんこになりかけていた こころ が

空気をいっぱい吸い込んで

すこし膨らむ気がする。


 
郵便受けにDMでもなく、封書でもない普通の葉書が・・・。
この時期なので

  「あ~。。また喪中欠礼の葉書かな・・・ 」

と思ったら、△※警察署 って書いてある!

えぇ~~~! ナニ? なんかした??

慌てて明るいところで再度見直してみると、なぁ~~んだ...ホッ(-。-;)

「○月×日に、△☆駐在所へ届けていただきました拾得物は、×月○日に
 遺失者にお返ししましたので、お知らせします。」

という、報告の葉書でした!

そういえば・・
忘れてたけど、先月の末頃に事務所の玄関先の歩行者用道路に
携帯電話が落ちてたのよね。
バッテリーカバーが外れてて、バッテリーは近くには落ちてなかったので
解約した携帯で、捨ててあるのかな・・・と思ったけれど
よく見てみると、SIMカード が挿さったままだったので、もし解約もしていない携帯なら
ちょっとヤバいんでないかい?!
そう思ったので、近所の駐在所を探して「落し物です!」って持って行ったんやったゎ。


・・・結局、捨てたのではなく落し物やったんやね(^_^;)

ま、持ち主の元に戻ってよかった、よかった。

一気に冷え込んだ今日の早朝
お山ではひっそりと雪が舞っていた・・・そうです。
(ワタクシは見ていないので、確かに雪だ!という確認はできてませんが・・(^_^;) )

そんな今朝
crisisサンはゴミの日のお当番でした。

お山の自治会の掃除の日やゴミの日は
お山新参者のワタクシにとっては、お山のことやご近所さんのことを
教えてもらえるいいチャンスなんですが・・・

もしかすると
他のところではワタクシんちのことも話のタネになっていたりして・・・

と、一瞬思ったゴミ当番の日デシタ!
土曜の朝

おかーちゃんはお仕事だというのに
。。。。。

ab838d0e.jpg

イッテラッシャイ のお見送りもナシ

・・・ネコになりたい
元物置をアナグラ(秘密基地)として使うようにしてから
常々悩まされていた『湿気』対策第一弾として、ブロックむき出しの腰壁に
養生マットを貼って ↓  その上にコンパネを打ちつけ 更にシナベニヤを貼りました!

PB110603.JPG →  PB110604.JPG

余っていた板を棚として再利用 ♪
コレで少しは湿度調整が可能・・・でしょうか (^_^;)

更に、外に出られるデッキ部分にネコ脱走防止用に金網を張りました!

b29886fe.jpg a2a7eff3.jpg

  ↑  家の中からの眺め               ↑ 外からの眺め

黒い金網でうっとうしいかなぁ~~~(ーー;) と心配したけど、意外に気になりません。

よしよしと、早速おネコをデッキに出すと・・・
若い方のももが金網をよじ登り、庇の上に上がってしまいました。。
そこからも外には出て行けないので、まぁいいか・・・と放っておいたけど
一向に降りてくる気配がない!

見に行くと・・
降りられなくなってました~~~ (>_<)

そこで、今後の課題!
キャットタワーを作ろう~♪ 。。。。。。。以上(笑)
先日の書類の山をまとめて、本日いざ決戦!

例年ならひとりで書類を抱えて、目を引き攣らせながら

地下の審査会場まで行くのだけれど
なぜか今年は 荷物持ち が・・・(^_^;)
しかもとんだ早い時間から

    「もう行こか・・・」 などと言う。

    「順番決まっちゅうがやき、そんなに早う行ったら
     1時間ばぁ待たないかんなるで!」

・・・・・案の定
かれこれ1時間弱、寒い地下の会議室で待つことに・・・<`ヘ´>

お気楽な 荷物持ち は、その間じっとしておれず出たり入ったり



そうこうしている内には順番もやってきて
まぁなんとか無事審査も終えて、今年の私の重大仕事のひとつが終わりました・・・トサ


Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]