忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「頑張れ!」 としか言ってあげられないもどかしさ・・・。

「頑張れ!」という言葉、コチラは文字通り激励の「言葉」であっても
時として相手にはプレッシャーを感じさせる「言葉」であるかもしれない。


病と闘う人が身内にいる友人に

     「頑張ってね」

としか声をかけられなかった私・・・。

母としての彼女の想像を絶する苦悩、悲しみ、痛みを思うとき
こころの中で、やっぱり


     がんばれ!


・・・そう言うしかなかった。
PR
BLOG不精・・・(-_-;)

・・・・・

ってさっき書きかけてて、途中でSPACEキーを間違って押してしまい



          ( ̄△ ̄;)エッ・・?




何故か「記事」が全部パァ~~!

戦意喪失・・・もとい、気力喪失   


            やぁ~~めた!
寒い北側の私の机

足元のパネルヒーターはモチロン!ですが

この冬はコンナものを用意してみました。

湯たんぽ

2b785e98.jpg

胴の部分にゴム製の湯たんぽを入れてます。

この「トイプー」もどき可愛いんですが、

チョット頭が大きすぎ・・・(^_^;)
今朝のお山はコンナ風景

       e8e9d037.jpg

まるで粉砂糖を振ったように、地面にうっすらと雪が積もっていました。
こりゃ~また数日前のように、路面が凍って危ないなぁ・・(>_<) と思ったら
雪が積もっていたのは

 お山の団地 ~ 峠(?) までの区間だけ! 

          (どんだけ寒いんじゃ!

この時季、積雪と路面凍結が恐怖です!


そんな寒い一日だったので、今夜は余りもので『ひとり(あり合わせ)鍋』にしてみました。

       90845957.jpg

豚汁用の野菜に白菜としめじと京ネギを加え、残り物の鶏団子とお餅も入れて
醤油と酒とみりんで味付け。

『ひとり鍋』だけど、一人では食べ切れないので、旦那にもお裾分け。(笑)





え~?旦那の晩ご飯ですか?
    ・・・しっかり別のモノを食ってますがな・・・


こういう状態を 「血眼」 って言うんでしょうかねぇ・・・

夜中にココ開いて、キョーフのあまりウナサレたら気の毒なので
写真は「小さめ」で・・・(^_^;)


見たい?


・・・

コワイで...



 
久しぶりの新しいお店(ワタクシ的に)です。

  【桂花】

364af09d.JPG 高知インター方向への道

 サンクスの道路を挟んだ向かい
 
    この辺り

 (以前は「蕎麦屋」さんだったり「うどん屋」さんだったりした場所)

 11月末くらいからオープンしてましたが・・。




「美味しいゆぅて有名ならしいよ・・。」と娘が情報を仕入れてきたので
まぁそのウチに行こうと思ってましたが、延び延びになってしまって(^_^;)

P1070653.JPG 『桂花』といったら

  言わずと知れた太肉麺(ターローメン)です!

 ってメニューに書いてあるんですが

 ・・・スミマセン

    シ、シリマセンから


P1070650.JPG P1070651.JPG

・・・で。 コレ ↑ が 言わずと知れた 太肉麺 デス!

ちょっと濃いめのとんこつスープと太麺
大きい豚角煮がふたつ、煮卵、シナチク、キャベツ(生?)

とんこつスープは私にはちょっと濃いめだけど、濃い口がお好きなら全然OK!

美味しかったですよ~♪ \(^o^)/ 

ついでに 餃子と生ビール も注文してしまいました(笑)

P1070652.JPG 
 餃子も 

    美味でございました。








 
ちびPCカスタマイズPartⅡ

注文していた増設用のメモリと、外付けHDDが届きました。

       095aca35.jpg

外付けHDDは、ちびPCメインではなく他のPCでも使いたいので
ちょっと中途半端な容量ですが320GB(コレしかなかった・・ってのが正解やけど^^;)
メモリは1GBでもよかったけど、2GBで1849円という安さに目が眩んで即決!

昨晩は『お楽しみ会』だったけど、珍しく2次会まででお開きにしたので
帰宅後、散々無料コミックを読み耽ったあとで、真夜中にメモリ換装。。。

またやっちゃいました・・・(>_<)

4477b83f.JPG

携帯サイトから送られてくる
不要なメールを削除しようとして

大事なメールもぜぇ~~~~んぶ

削除

してしまいました。。。



( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。
大晦日のリカバリに続き、今日は
リムーバルディスクとしか認識してくれないSDHCを
ローカルディスク化すべく、コレはど~や、アレはど~だ・・((+_+))と

ネットをウロつき、いろいろなサイトを参考にさせていただき

f2dsmall.jpg  
 ← どうやら 『f2d』 という

 ★Windowsがリムーバブルディスクとして認識するSDHCカードを
 ハードディスクとして認識させます。
 これにより、ハードディスクにしかインストールできなかったソフトを
 SDHCカードにインストールできるようになります。

 
 というソフトが必要・・・かも?

  (;一_一)







でも、待てしばし(ソフト購入→インストールまで) ができない性分のワタクシ・・・
なんか他の方法がないかと、諦めきれず(>_<)
探した、探した!
 




   
新しい一年が始まりました。

まだ服喪中なので

新年のご挨拶に代えて

『寒中お見舞い』

を申し上げます。m(__)m

d78f56f5.jpeg

 
今年も残すところ5時間ちょい・・

去年の大晦日と今年のお正月の記憶が曖昧。。。(-_-;)
それもそのはず、一年前は年末年始どころではなかったのだから・・。

今年一年のさまざまな出来事に思いを馳せながら
家族が無事に一年を終えられることを感謝し、
来る年もみんなが健やかに過ごしていけることを願いつつ
残りの数時間を愛おしみたいと思います。


今年一年、ここを訪れてくださった皆様に感謝いたします。
折にふれコメントをくださった皆様、本当にありがとうございました。

来る年もよろしくお願いいたします。<m(__)m>



ちなみに残りの時間を惜しみつつ
チビPCのリカバリーなんぞをやっとります...(^_^;)

            c4e82b4c.jpeg


                     ・・・((+_+))


それでは皆様、よいお年を!
森林総合センター(確か、そう言ったと思う・・・)の会?に行っていた人から
お土産???にいただいたのですが。。。

コレ な~んだ?

27ee3716.jpg

小枝の切れっ端を持ってきて
ナニ やってんだ?!

そう思いながら、じぃ~っと寄って見ると

あらまっ!
えんぴつ やんか!
(実際の使用には耐えませんが・・・^^;)

いろんなコトを考えるモンですねぇ...


カットバンだらけの、ワタクシのお見苦しい右手も写ってしまいましたが・・・
 
Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]