crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月からずぅ~~~っと放置プレイの ココ
ワンコやにゃんこに振り回されて・・・
朝は4時過ぎからバタバタとサークルの中を歩き回る音で目が覚め
ワンコの寝起きのイッパツ!



続いて早朝散歩・・・
最近やっとまともに歩いてくれるようになったものの
ここでも定番の引っ張る、拾い食いの問題行動(>_<)
ワタクシの貴重な朝の時間はワンコとの格闘に費やされていくのであります。。。

加えて次女が旅行に行っている間、次女の飼い犬を預ってお世話
更に加えて、愛猫花子姐さんの「乳ガン疑惑」&入院・手術
こんなペット中心の生活で
ぐったり疲れて夜も超早寝。。。(ーー;)
・・・とりあえず 生きてます(^_^;)
新しく増えた 家族 + 先住のおネコたちのことを
覚え書き・・あるいはPhoto albumくらいの気持ちで残しておこうと思い
某サイトで、新しいBLOGを作ってみたものの。。。
コチラの更新もサボりっ放しなのに
いくらペットに特化した内容とはいえ、そうそうマメに更新するハズもなし(>_<)
こちらに「ペット」のカテゴリを追加するか
或いはこの際、どちらかにまとめたほうが正解なのかなぁ・・・。
生まれた順番は確かに「姉が先」で「妹が後」だけれど
経験してきたことは何故だか全般において「妹が先」のウチの娘たち。
そんなだから、妹のほうが、なんだかおねえちゃんっぽいです(笑)
姉が転職のため、郡部の町から家に帰って来て以来
何かと姉妹でつるんで行動することが多くなりましたねぇ(笑)
今日は姉のハローワーク行きを妹がサポート・・(ーー;)
まぁ、妹の就活ももちろんあるようですが。。。
長女の場合、赤ちゃんワンコがもう少し成長するまでは
多分まだ就活はしないんでしょうけどね・・。
次女はもう我が家の扶養家族ではないので、尻を叩いて「働け~!」とは
ワタクシも言いませんが、働ける時は働きなさい!という気持ちデス。
・・・さっき
姉妹ふたりして事務所に寄って
ワーワーと賑やかに騒いで帰っていきました(-_-;)
ふたりっきりの姉妹
仲良きことは 麗しきカナです。>^_^<
こんな時代もあったのよね・・・
。。。(^_^;)
このところ、ナゼだかやたら痒くて・・・(>_<)
薬もなくなっていたので、数ヶ月ぶりの皮膚科受診です。
結構炎症がひどいですねぇ・・・ということで
以前の薬よりも更に強い薬が処方されました・・・(~_~;)
Before
赤い部分が炎症です
・・・で
薬をヌリヌリして1時間ほど経過
After
光の加減もありますが
赤みは落ち着きました・・・。
薬の強さの5段階評価?の上から2番目
「かなり強力」(very strong)の分類に入る薬なので
使うのにためらいが無きにしも非ずというトコロではありますが
用法・用量を処方箋どうりに使えば
ま、問題ないでしょう・・・(-_-;)
しかし
相当にシツコイ皮膚病(体質?)です!(ToT)
『余命一ヶ月の花嫁 乳ガン検診キャラバン』 (画像は某スーパーではありませんが・・)
というキャラバンをやってました。。
それは、奇しくもウチの花子(ネコ)さんが乳ガンだと診断され
凹んだ日でした。
今年の夏で満11歳・・・
年齢的なことを考えると、できるだけ手術をしないですむように、注射と薬で抑えましょう・・。
でも、それで無理なら切るしかありません・・・。そうお医者さんに言われてます。
・・ま、それ以前にダイエットさせちゃってください!(by 獣医)
それが先決のようです。。(>_<)
本日、ワタクシ帰宅途中の坂道でオジイサンのヒッチハイカーに遭遇し
(手を振りながら車の前に出てくるもんで、
停まらずをえなかった・・っちゅうのが正解ではありますが)
とある場所までおくりびとしてきたんですヮ。。。(^^ゞ
オジイサン、よくおしゃべりしてくれるんですが
いかんせん、言葉が聞き取りにくくて・・・((+_+))
峠のてっぺんで降りてもらおうと思ったのに、
「もう10分ばぁやき、どうぞつんで行ってくれんろか」 と懇願されちゃあ
ちょっと断れませんでしたョ・・・

こんな道の先に、オジイサンの目的地があるようです。
ま、それでも何とか目的地まで送り届けて、車を降りていただきました(^_^;)
ひとりで運転してる時に、ヒッチハイクさんを車に乗せるのには、相当な勇気がいるんですが
今回はナニゴトも起こらなくてよかった~

不真面目幹事(ワタクシ)はお店の予約もせずに、とりあえず行ってみよう~♪と
かなり行き当たりばったりな飲み会でした・・(^_^;)
それでもまぁ一応は下調べをして
だいたいの見当はつけて。。。
最近は『和食系』のお店が多かったので
今回は『洋食系』で!
ぐりるGros・sel(グロッセル)
場所は高知大丸北路地
・ホタテ
・鮪
・アスパラの生ハム巻き
(・ガーリックトースト付き)
・にんにく
・タラの芽
・タコ
・イカ
・茄子
・その他
ホタテやイカをたこ焼き風に焼いたものだけど
具を食べ終わったあと、ソースをバケットに乗せて
いただくんですが
コレが絶品!
チーズ盛り合わせ
飲み物はビール、サワー、ワイン他
少人数でゆっくりお喋りしながら、ワインをいただく・・っていう感じのお店かな。。
帯屋町にまたひとつ新しいおしゃれなお店ができました。(^^)
今朝、左目になんとなく違和感を覚えたので
「あ・・・、またかな」 と、鏡を見てみると
またしてもあの血眼...もとい 結膜下出血 。。。デシタ(>_<)
眼科に行こうかどうしようかと迷っていると
ベビーワンコシッターの長女から
『お宅のウォッカさんが、サークル越えで脱走を繰り返してるんですケド』
と、オウチに帰れ!コールがありました(ひゃ~~~)
慌てて帰ってサークルに細工をしていると
ウォッカさん、なんだかヒョコヒョコと右の後ろ脚を引きずってますやんか!
ひゃぁ~エライこっちゃと医者に連れて行くことに。
車にバリケンを積んで、ウォッカをバリケンに押し込んで
長女に緊急招集された次女といっしょに
さぁ行くぞと出発して数分・・・、次女が突然
いやぁー!!ウンチしたぁーーー!(>_<)
くっさぁ~!と大騒ぎ。
ウォッカさんはバリケンの中でウンチを踏みまくってるし・・・・
仕方なくUターンして元来た道を帰ります(はぁ)
お風呂に入れてゴシゴシ洗って、さぁ再出発
クネクネ山道の道中でも、後部座席のバリケンの中のウォッカと次女は
ウォッカの車酔いと格闘しておりました・・(-_-;)
診察の結果、まぁ幸いなことに足の骨にも筋にも異常はナシというコトで
ホッと胸をなでおろして帰宅の途につきました。
で、相当お疲れのようで 帰り着いた途端
爆睡!
結局、私は自分の眼科にも行けず、ウォッカさんに振り回された一日でした((+_+))