忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋の収穫のころにも一度行った山北のみかん狩り
今日はX’masやお正月用の「晩生」のみかんを採りに
ちょっくら山北まで行ってくる予定です。

みかんの木1本・・・
いったい何キロほどになるんでしょうかね(^_^;)



欲しい方いませんか?(笑)
PR

喫茶 すずめヶ森

晴れた日には丘の上から高速道路や医大付近が見渡せる
絶好のロケーションにある 【すずめヶ森】
タウン誌に掲載された直後の、あのにぎやかさは少しは落ち着いたでしょうかね・・・w
  
                 9380a6a2.jpg
  466aefc2.jpga3ea3137.jpg

      モーニングブランチ 

       ・おむすび3個
       ・コロッケ
       ・スパゲティ
       ・サラダ
       ・果物
       ・お味噌汁

         +

       ・デザートのコーヒーゼリー
       ・コーヒー

モーニングの内容としてはボリュームもあり、悪くないです。(^o^)/
欲を言えば、コロッケは揚げたてホクホクにしてもらえると嬉しかったかな

 

いつ行ったのか・・・
もう随分前のことだと思うけれど。。。(-_-;)

鏡川沿いの 【本とカフェ 三日月堂】 というお店に
例によって家族でランチをしに行ってきました。
de438790.JPGedb84d0e.JPG
24bde030.JPGd9d63d23.JPG

実は、以前にも来たことはあったんやけど、に車がいっぱいで
諦めたことがあるのよね・・・。

昨夜から降っていたんでしょうか

dac31cd6.jpg

今朝は
お山にうっすら雪が積もっていました。

寒いはずやね...(>_<)
「拾いの親」の次女によって命名された仔にゃんこ
      【虎太郎】 虎のように強くなれ!・・・と

2009112923060001.jpg

片手でおもちゃで誘いながら
もう一方の手で写真を撮る

・・・ブレブレやんか(>_<)

2009112923080000.jpg

近寄り過ぎですから!

2009112923080001.jpg

バランスが悪いのですってんころりん

2009112923090000.jpg

2009112923090001.jpg

どう見ても monkey
00b6c919.jpg

おサルさんみたいな
こんな仔 拾ってしまった・・・。
雨模様で少し肌寒かった日曜日の午後
無事、挙式・披露宴を終えることができました。

        14918c4b.JPG0431b9d3.JPG



 
ココ、ほったらかしにしていましたねぇ・・・(^_^;)

11月は公私共に忙しくて、もうヨレヨレです。
1年に一度の仕事、何年かに一度の仕事、一生に一度か二度のイベントが
11月に集中してしまって、毎日がただ慌しく過ぎて・・・

今は、「公」の部分の仕事もなんとかクリアできたので
あとは「私」の部分の娘の結婚式を残すのみです。

でもまぁ
忙しいとは言いながらも、ちょこちょこカフェに行ったり
友達呼んで、湯豆腐で宅飲みやったり・・、やることはやってましたゲドネ(笑)
またおいおい書いてみたいと思います。

明日はいよいよ次女の結婚式
式場から両家にお祝いの『鯛』が届きました。

コレって・・・サービス?(^_^;)

0287dfe9.jpg

箱を開けてみれば
立派なです!

本来なら今日は家族として過ごす最後の日なので
家族4人で「門出(かどいで)」を祝うのですが
娘はすでに嫁いでいるので(^_^;)
次女抜き、家族3人
美味しくいただきました~♪

いやぁ~
メデタイ メデタイ\(^o^)/

 
高知の県民性なのか、新しいモノ好きさんたちは(わたしも含めて)
情報誌で紹介されたお店(カフェはもちろん、居酒屋も、BARも)には
とりあえず行ってみたがり?(笑)

ドッグランへの行き帰り
北の山手に見える建物に以前から興味をそそられていたので
何屋さんやろねぇ~、どぉーやって行くがやろうねぇ・・などと思っていたのです。

好奇心に突き動かされて
雨降りでしたが、今日出掛けてみました。
ギャラリー併設の喫茶店(喫茶店併設のギャラリー?)でした!
ギャラリーには「火鉢」が展示されているようです(本日は未入館デス

喫茶店のほうは、朝昼兼用(モーニングブランチと言うのだそうです)のメニューのようです。

・・・すみません(ーー;) 歯切れが悪いのは、
喫茶店に入ってはみたものの待ち時間が長くて

 「すみません。本日立て込んでおりまして、あと1時間以上お待たせしてしまいます」

と、わたしたちより後にやって来たお客さんに、お店の方が話しているのが聞こえた段階で
いい加減待ち時間にイラっときていたので、さっさと帰ってきてしまったからです・・・(>_<)
おまけにわたしたちがお店を出た直後、

  【本日のモーニングブランチは終了いたしました】

と、張り紙をしていました・・・。

10時開店、11時モーニングブランチ終了?
・・・ 何食で完売なんですかねえ

あと、客に待ってもらう時にはせめて順番に名前を書くようなシステムには
できないもんすかねぇ。。。
自分より前に何組待ってて、どれくらい待ち時間があるのか・・?ぐらい
おおよそで判りたいじゃんね。

ロケーションもいい場所なので
もう少し工夫をすれば、今日のわたしたちのように不本意な思いをする客も
減ると思うけどなぁ・・・ 残念!

情報誌にお店が掲載されたら一時的であれ、確実に客数は増えると
思わなかったのでしょうかね。(ーー;)

先週の「大田口カフェでランチ」のあと、足を延ばして祖谷のかずら橋まで
 行ってみようじゃないの~♪ということになり・・。

(ホントは、道の駅の足湯が休日はタダ!という話を、
大田口カフェさんで常連さんとオーナーさんが話してるのを小耳にはさんだもので・・・^^;) 

で、行ってみました!足湯

PA251108.JPGb44548b7.JPG

ベンチに座って足をお湯の中に入れ、眼下の吉野川や眼前の山々を
ぼぉ~っ と眺めます。。。(*^_^*)

             951216d4.jpg

足がポカポカしてきて、もうこのまま寝ちゃいそう・・・デシタ

足もカラダもくつろいだところで、いざかずら橋へ Go!

ウチのやんちゃなエイリアン
トイレだろうがベッドだろうがおかまいなしに

   ガリガリ バキバキ 

やっちゃって、「床に毛布」生活が長かったのだけど
季節も冬に近づいているし、今のままじゃあ寒かろう・・・と

           3c12f8b2.jpg 

              大きい(4L)ベッドを購入。。。

             e11a3571.JPG

全体像を写すとこんな感じで、わたしが入っても寝れそうな感じデス...(^_^;)

コレ、いつまでもつのでしょう・・・(*_*;

       
Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]