crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お出掛けついでに、気になってるコトは即チェック!
行ってまいりました・・(-。-)y-゜゜゜
【クレオール】(cafeの方)
店内は6~7人掛けのカウンターと
奥にテーブルが1台
CDでないアナログのレコード盤から流れる
あの盤のミゾを拾うような独特の懐かしい音が
とっても心地よかった。
2年ほど前からオープンしてます・・ってマスターが言ってたけど、そうやったっけ・・・(^_^;)
カウンター越しに見る棚にはリキュールや洋酒の瓶が並んでたので
「夜はアルコールも?」 って訊くと
カウンターにセットしてあるビールサーバーをトントンと叩いて
「ビールもやってます ^^」 と。
今日は珈琲だったけど、コーヒー豆を挽いて淹れてくれました~。
苦くも渋くもなく、美味しい珈琲だったなぁ。。。
夜は9時ころまでやってます^^ というので 「今度はビールを飲みに来ます♪」と
お店を後にしました。
マスターも渋くて素敵でしたよ~ん(^_^;)
立地的にはご近所さんなのに、ちょっと珈琲を・・・にならないところが辛いっす(T-T)
【クレオール】(cafeの方)
店内は6~7人掛けのカウンターと
奥にテーブルが1台
CDでないアナログのレコード盤から流れる
あの盤のミゾを拾うような独特の懐かしい音が
とっても心地よかった。
2年ほど前からオープンしてます・・ってマスターが言ってたけど、そうやったっけ・・・(^_^;)
カウンター越しに見る棚にはリキュールや洋酒の瓶が並んでたので
「夜はアルコールも?」 って訊くと
カウンターにセットしてあるビールサーバーをトントンと叩いて
「ビールもやってます ^^」 と。
今日は珈琲だったけど、コーヒー豆を挽いて淹れてくれました~。
苦くも渋くもなく、美味しい珈琲だったなぁ。。。
夜は9時ころまでやってます^^ というので 「今度はビールを飲みに来ます♪」と
お店を後にしました。
マスターも渋くて素敵でしたよ~ん(^_^;)
立地的にはご近所さんなのに、ちょっと珈琲を・・・にならないところが辛いっす(T-T)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
お~
レコードといい、ビールといい、
よさげな感じです。。
行かなくっちゃ!!
オススメです^^
ボックス席があれば、ぼぉ~っと音楽を聴きながら
ゆっくりできると思うんですけどね・・・
でも、いい雰囲気のお店なので是非行ってみてくださいな。^^