crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日ほど前、下の子に付き合って
『写真で挙げる 結婚式』
みたいなのもやっている写真館に話しを聞きに行ってきたんですが・・・
娘がセッセとネットで調べて、アポ取って。
HPにはセットメニューや金額的なことが書かれていなかったみたいで
(ワタクシが検索したワケではないので、詳細はワカリマセンのよ)
行くだけ行ってみた!
洒落たスタジオで
応対してくれたコーディネーターさんや若いカメラマンの子もなかなかに
感じがよろしい^^
待つこと10数分で、オーナーご夫婦が外出先から帰ってきてくれました。
コンナンもあります。アンナンもできます。
お衣装も最新のドレスが揃ってます~♪
まぁ、その辺りまでは ふんふん^^ と機嫌よく聞いておりましたが
で、結局予算的にはどーなんの? っちゅうハナシですわ!
娘もこの際とばかり4着(白無垢、色打ち掛け、ウェディング、カラードレス)も
着る♪ というもんだから、衣装だけでサービスしてもらって40万円

えっ! ちょっと待ってョ!!
ソレって着付けとか写真代は含まれてないでね??・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)
結局なんやかやで、お安く見積もっても 75万円也~\(◎o◎)/!
えぇ まぁ。。。 相場を知りませんので
ナンとも申せませんが・・・
お話しダケお聞きして、そそくさと帰ってきました。。。
式もしない予定だったのに、先方さんとの話しのなかで
来年、ウチの喪があけたら
式は挙げましょう^^ 簡単な披露宴もやりましょう^^
ってことになったので、それならお式の時に写真も撮ったら???
・・・と思ってしまう 母 なのですが...(>_<)
『写真で挙げる 結婚式』
みたいなのもやっている写真館に話しを聞きに行ってきたんですが・・・
娘がセッセとネットで調べて、アポ取って。
HPにはセットメニューや金額的なことが書かれていなかったみたいで
(ワタクシが検索したワケではないので、詳細はワカリマセンのよ)
行くだけ行ってみた!
洒落たスタジオで
応対してくれたコーディネーターさんや若いカメラマンの子もなかなかに
感じがよろしい^^
待つこと10数分で、オーナーご夫婦が外出先から帰ってきてくれました。
コンナンもあります。アンナンもできます。
お衣装も最新のドレスが揃ってます~♪
まぁ、その辺りまでは ふんふん^^ と機嫌よく聞いておりましたが
で、結局予算的にはどーなんの? っちゅうハナシですわ!
娘もこの際とばかり4着(白無垢、色打ち掛け、ウェディング、カラードレス)も
着る♪ というもんだから、衣装だけでサービスしてもらって40万円


えっ! ちょっと待ってョ!!
ソレって着付けとか写真代は含まれてないでね??・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)
結局なんやかやで、お安く見積もっても 75万円也~\(◎o◎)/!
えぇ まぁ。。。 相場を知りませんので
ナンとも申せませんが・・・
お話しダケお聞きして、そそくさと帰ってきました。。。
式もしない予定だったのに、先方さんとの話しのなかで
来年、ウチの喪があけたら
式は挙げましょう^^ 簡単な披露宴もやりましょう^^
ってことになったので、それならお式の時に写真も撮ったら???
・・・と思ってしまう 母 なのですが...(>_<)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
高いですよね(*_*)
あくまで個人的な意見ですが、今回、結婚してみてウェディング業界の意味不明な強気体質にかなり驚きました(゚Д゚)
ですよね(ーー;)
衣装4着で40万ということは単純計算して1着10万なので、成人式の振り袖が一式セットで10万円~ということを考えると、妥当かな?とも思い直しました。。。(契約しませんでしたけど
むしろ問題は写真の方で、お安いもので25万というお値段にビックラこきました・・(;´Д`A ```
ウェディング業界、確かに一生に一度(?)のお慶び事なので
良かれと思う親心や本人たちの希望を膨らませると、どうしてもそうなっちゃうんでしょうね。
あ~ぁ。。ウチにはもぅひとり娘がおるんやけど・・( ̄[] ̄;)!
写真…
僕のときは平均42万円の業者1社しか選択肢が無く、頑張ってページ数減らしたりしても37万円かかりました_l ̄l○
ちなみに、衣装は選んでいくうちに新作とかをさりげなく出してきて、ついつい高い新作を選んじゃうことで予算の倍くらいかかることが多いようです^_^;
>写真
ってことは、やっぱりアルバム形式でしょうか?
今の写真は昔みたいな(いわゆる「見合い写真」のような)写真じゃなく
アルバム仕立てが主流なんですかね~?
記念写真今昔物語・・・みたいで右往左往です(苦笑)
もう、親は黙って
アルバム形式でした。。
それこそ、お見合い写真みたいな冊子が1冊の友人もいますし、アルバム1冊+ミニアルバム2冊+ビデオ撮影っていう友人もいました。
僕の場合は、嫁さんの友人が全員アルバム作っていたので、有無を言わさずにアルバムを作ることになっていました。
ふむふむ
いずれにしても決定権は娘が握っているので
彼女の意見を尊重しましょう