crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
料理編
初日、いざ!沖縄料理を食べに行くぞぉ~!!
と気合を入れたものの、何処に行ったらいいの?っちゅうハナシ・・(^_^;)
どうやらメインは「国際通り」らしいからと、タクシーに乗って
「国際通りの入り口辺りまでお願いします^^」
そうお願いすると・・・
「ショッピングですか?」 と問い返されて
「食事に行こうと思ってるんですけど・・?」と答えると
「国際通りは買い物がメインですよ~」
「お酒は飲めますか?いい居酒屋があるので紹介しますよ^^」
ってことで
居酒屋への道々、沖縄料理のコトなどレクチャーを受けました。
沖縄といったらコレ!
ビール党のワタクシは、まず生オリオンビール♪
そして定番 海ぶどう
アグー豚のあぶり焼き
新鮮な刺身の盛り合わせ
スクガラス
(豆腐の上にアイゴの稚魚の塩漬けを乗っけたモノ)
・・・ちょっとショッパイ(>_<)
そのほかお店のご好意で
島らっきょとかゴーヤチップとかゴチになりました~♪(^・^)
そうそう!「泡盛も飲まんとね^^」 と
銘柄はよぅわかりませんが
コレは飲みやすいですよ(^^) と
大将のオススメでした。
二日目のお昼は
「大家(うふやー)」百年古家
という、とても趣のあるお店で
ソーキそばセット
琉球そば(?)セット
やっぱソーキそば食べんとねぇ
実はワタクシ、ソーキそばは初体験なんです。。。
「そば系」やろか?
「うどん系」やろか?
「らーめん系」やろか?
密かに悩んでおりました(笑)
で、今回食した感想?
そばとうどんの中間みたいな感じ?
(あくまでもしろーとの感想デス^^;)
・・・・・
この日の夜は
今度こそ 国際通り の居酒屋で・・・
(画像はまた後で )