crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
来年のことを言うと鬼が笑う
そんなことわざがあります。
では、去年のことを言うたら なにが笑うがやろ・・・?
いや~、ダレかに 怒られる かもしれん?(笑)
・・・それはさておき
去年の12月に松山まで 『早大エジプト展』 を観に行ったとき
途中の「石鎚山SA」で食べた、石鎚山SA名物という
あんかけラーメン ↓ と 純生大福 ↓
そんなことわざがあります。
では、去年のことを言うたら なにが笑うがやろ・・・?
いや~、ダレかに 怒られる かもしれん?(笑)
・・・それはさておき
去年の12月に松山まで 『早大エジプト展』 を観に行ったとき
途中の「石鎚山SA」で食べた、石鎚山SA名物という
あんかけラーメン ↓ と 純生大福 ↓
あんかけラーメンは見てのとうり
醤油ベースの汁に、野菜の具のあんかけ。
ちょっと醤油辛かった・・・かな。
あんかけラーメンで思い出すのは 「万々飯店」 の どでかいちゃんぽん!
ちゃんぽんなのにあんかけ!
完食できなかった悔しい思い出デス。(;^□^)アハハ…
純生大福は、大福の生地に「伯方の塩」を使っているって袋に書いてある。
大福の中身は生クリームと粒あん。
モノは試しと、1個買って食べてみたらコレがイケます♪
お土産に買って帰ろうとしたけど、クーラーBOX持ってなかったし・・。
(冷凍モノもあったし、県外発送とかもしてくれるみたいよ)
結構お値段もヨカッタような記憶があるんですが。。。(ーー;)
1個だけで無理やり満足させました(笑)
醤油ベースの汁に、野菜の具のあんかけ。
ちょっと醤油辛かった・・・かな。
あんかけラーメンで思い出すのは 「万々飯店」 の どでかいちゃんぽん!
ちゃんぽんなのにあんかけ!
完食できなかった悔しい思い出デス。(;^□^)アハハ…
純生大福は、大福の生地に「伯方の塩」を使っているって袋に書いてある。
大福の中身は生クリームと粒あん。
モノは試しと、1個買って食べてみたらコレがイケます♪
お土産に買って帰ろうとしたけど、クーラーBOX持ってなかったし・・。
(冷凍モノもあったし、県外発送とかもしてくれるみたいよ)
結構お値段もヨカッタような記憶があるんですが。。。(ーー;)
1個だけで無理やり満足させました(笑)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
純生大福
昨年、出張の行きしなに見つけて、10分くらい売り場の周りをうろうろしたんですが、結局、帰りに買おうと思って、買い忘れていたんですよ^_^;
次は食べてみますね。。
>naked_lunchさま
一般的な大福餅とは全然違ってて、美味しかったです^^
(・・・うっすら残る記憶ですけど^^;)
次回お立ち寄りの際には是非ど~ぞ(^^)