crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天気予報では雨マークだったのに、すっかり晴れちゃった今日
西へ東へと美味しい情報を求めて
ウロついてきました。
まずは、西向いて(いの町鹿敷)
Cafe花四季 このへん

R194号線、土佐和紙工芸村より手前の道を山の方に入った道沿いの病院の横
「土佐派の家」風の建物なので、すぐわかります。
店内にはJazz が流れていました(ちなみにTAKE FIVE♪)

食べ物メニューは モーニング のみでした・・・。
でも、自家製のパンのトーストがモチモチっとしていて
すごく美味しかったし、ポタージュも美味しかったよ~(^^♪
これで450円。
わたし的には、街の喧騒から離れて静かな時間を楽しめるし
(えぇ、まぁお山も十分喧騒から取り残されてるし、静かですけんど・・)
使ってる食器なんかも可愛いし、オススメ店ですね。
ただ、ちょっと距離がね・・・(>_<)
西へ東へと美味しい情報を求めて


まずは、西向いて(いの町鹿敷)
Cafe花四季 このへん
R194号線、土佐和紙工芸村より手前の道を山の方に入った道沿いの病院の横
「土佐派の家」風の建物なので、すぐわかります。
店内にはJazz が流れていました(ちなみにTAKE FIVE♪)
食べ物メニューは モーニング のみでした・・・。
でも、自家製のパンのトーストがモチモチっとしていて
すごく美味しかったし、ポタージュも美味しかったよ~(^^♪
これで450円。
わたし的には、街の喧騒から離れて静かな時間を楽しめるし
(えぇ、まぁお山も十分喧騒から取り残されてるし、静かですけんど・・)
使ってる食器なんかも可愛いし、オススメ店ですね。
ただ、ちょっと距離がね・・・(>_<)
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: