crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
輪抜け様
例年、雨の“輪抜け様”になるのに、今年は空梅雨のおかげかいい天気。
おまけにまんまるお月様も顔を出して。。。
こんな初夏の宵にお出かけしない手はありません!
無病息災を願って緑の茅で作られた大きな 「輪」 を、
左→右→左と8の字を描くようにくぐり抜けます。
crisis夫婦ももちろん 無病息災 を願ってくぐり抜けましたよ^^
そしてそのあとは童心に戻って、屋台なんぞをぶらぶら。
綿菓子を買い、金魚すくい・・・はシマセンでしたが(^_^;)
イカ焼きやから揚げの香ばしい匂いや、カキ氷の誘惑に負けそうになりながら
目指す 『そばと畑』 へGo!
とは言っても、すでに食事とビールをやっつけてきた後だったので
旦那は定番 「そば」 わたしはちょっと珍しいメニューを見つけたので
それを注文して、ここにくると何故か飲んでみたくなる日本酒をいただきましたョ♪
インカのめざめと鳥肉のブルーチーズ焼き
「インカのめざめ」という、アンデスの古代の香りのしそうな名前に惹かれて
ブルーチーズ、ちょっと苦手意識があったもののたのんでみましたら・・
まぁホクホクとして濃いじゃがいもの味で、美味しゅうございました。
インゲンもポキッ!と音がすくくらいの歯ごたえで 絶品!!
おもわず日本酒もう一杯飲みそうになって、旦那に睨まれるトコでした(汗)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
無題
こんばんは^^
わたしも数年ぶりで輪抜け様に行きました。
潮江天満宮ではなく、近くの八幡様ですけど^^;
“輪抜けさま” を過ぎると、高知も「よさこいの夏」へ一直線です。
夏にはお帰りですか~