crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月にオープンした 「味の時計台」の隣に
佐野屋 という なんでも市場 があります。
夕方、初めて行ってみたんやけど、店内は業務用スーパーみたいな感じ。

普段こまごまと買い物に行かないわたしは、お安いのか、ふつーなのか
はたまたお高いのか、さっぱり分かりませぬ。。。(ーー;)
・・・が
お買い物担当の旦那がおっしゃいますに、「安いがやない?」 だそーです。
店内をぶらぶらと楽しんでいると、焼酎のコーナーに

こんなドデカな甕が座ってました!
『春夏秋冬 あしたもよろし ゆうべもよろし』 そう読めます。
(ピントがあってなくて読めんけど・・^^;)
棚に並んだ一升瓶の大きさと比較してもらえば、ドデカさが分かると思います。
佐野屋 という なんでも市場 があります。
夕方、初めて行ってみたんやけど、店内は業務用スーパーみたいな感じ。
普段こまごまと買い物に行かないわたしは、お安いのか、ふつーなのか
はたまたお高いのか、さっぱり分かりませぬ。。。(ーー;)
・・・が
お買い物担当の旦那がおっしゃいますに、「安いがやない?」 だそーです。
店内をぶらぶらと楽しんでいると、焼酎のコーナーに
こんなドデカな甕が座ってました!
『春夏秋冬 あしたもよろし ゆうべもよろし』 そう読めます。
(ピントがあってなくて読めんけど・・^^;)
棚に並んだ一升瓶の大きさと比較してもらえば、ドデカさが分かると思います。
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: