忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カフェテラス れんげ65f2f1d7.JPG
 西方面 つづきます。

 鏡川を旧鏡村方向に向かい
 高知自動車道の高架を過ぎた

   このあたり





c769615e.JPG最初のときは

  ケーキセットを注文したら
 どぉーん!とこんなにいっぱい。







このお店も、その後何度か通ってますが、何度目でしょう・・・
やっとランチの時間に間に合って。 

55221962.JPG・・・やっぱりこのお店も
いま流行り風なランチメニューですね

ボリュームもけっこうあります。

デザート+飲み物もついて

980円です。
PR
次はどこやったっけ?

あ~!そうそう。
高知から西に行く機会が増えていたので、これはチャンス♪と寄ったcafe

7be5afd8.JPG畑山ガーデン

   いの町波川 たぶんこのへん

確かオーナーが野菜ソムリエで
自家製の手作りピザが有名だとか





↓店内の感じ
                              ↓ オープンテラス
31b4eb73.JPG 59d436b5.JPG

食事を済ませたばかりで、コーヒーを飲もうかな~と思ったけど

fff1dbda.JPG メニューに載ってる いちごスムージー 
 あまりに美味しそうだったので
 注文してしまった^^;

 でも
 これにして正解!

 絶品♪です!
道の駅 四万十とおわ

1cfe62e7.JPG去る2月・・・小雪の舞う寒い日

ものすっごく遠くまで
ランチ を食べに行きましたねぇ。。

   。。。(>_<)

わたしとしては
おかみさん食堂のバイキングが
食べたかったワケですが
バイキングは水曜日限定!

・・・なので


9f5972da.JPG 0bcada1b.JPG

もう料理の名前もすっかり忘れちゃいましたが(ナントかかご膳...ミタイナ)
コンナ お昼ごはんを 食べました。
あおさ海苔の天ぷらも美味だったし、川えびのから揚げもパリパリで美味しかった。
こんにゃくをヌタ(酢味噌)でいただくのは、田舎の味を思い出しましたヮ(笑)

でも、やっぱり遠かった~~~!(>_<)

551daf0c.JPG cf2686af.JPG
 ↑ 見るからに寒そうでしょ?(^_^;)

ちなみにお土産は ↓
4ae28878.JPG イチバン左の「ほうじ茶」

 コレ イケましたよ(^^)v

 アルコール三種は
 ・・・まだ手もつけてません(ーー;)
ずいぶん前に写真だけUPしたお店

97d77875.JPGCafe&雑貨 Mashiba

高速の高知インターへの上り口から
すぐ近く

     このへん





 
先週から西方面のお店にフラフラ出かけています。

1cfe62e7.JPG 67fb7c21.JPG
abc30bd0.JPG 7be5afd8.JPG
              65f2f1d7.JPG


               ・道の駅「四万十とおわ」 (四万十町) 
      
               ・cafe&雑貨 真芝

               ・レストラン高知 (日高村)

               ・畑山ガーデン (いの町波川)

               ・Cafe Terraceれんげ (高知市尾立)



そのうちにまとめてUPしようと思っています。(^_^;)
黒豆入って さっくり、もっちり、新食感ぬれ餅!

997ac9b7.jpgぬれ煎餅ならぬ ぬれ餅!

さっくり感はあんまし感じられなかったけど
もっちり感は十分あります。

ただ
商品説明では「あっさり甘口醤油味」って
書いてあるけど、何枚か食べてると
ケッコウむつこいよ。。。^_^;

個包装してあるし、袋の口もチャック式なので
保存には適してるでしょうね。^^

    ごちそうさまでした~♪
疲れた顔をして、髪の毛もうっとうしくなくなってきたので
立春過ぎの火曜日、美容院でとりあえずカットだけしてきた。

そこで見つけたのが コレ↓
     8d09cacd.jpg

表裏を撮りたかったので、表部分をコピーしてみましたが...

何度かランチに行って、結構お気に入りの 『歩屋』 さんの
催し物のお知らせカードでした。

カフェどうしの横のつながり・・・っていうのは、この前nakedlunchさんに教えてもらったけど
異業種のお店とも横のつながりがあるんですねぇ~。
(お友達・・・なのかもしれませんけどね ^^;)

『ガマコレ』
 いろんな国のいろんな布を使った、かわいいがま口のお財布があるそうですよ^^

小銭入れにとどまらずいろんな使い方もできそう?
興味あるなぁ~♪ 今週のランチは『歩屋』さんにしようかな
 
昨日のLunchのつづき・・

             5372e409.jpg

コレは今日のお昼に食べた 近所の宅配のお弁当屋さんのお弁当

器が幕の内風なので仕方がないけど
この内容をお店のランチ風に、メインの鯖の味噌煮を少し大きめのお皿に
はらん(バラン?)の上に盛ったり、彩りよく晒しネギとかを乗っけてみるとか。。

ひと口おでん風煮物も和の小鉢に入れて、ちょんと練からしを乗せるだけで
上等の一品になったりしませんか~?(笑)
白菜の煮びたしだって結構イケますよ。

これにご飯とお味噌汁をつければ上等に600円くらいのランチに化けます!

ちなみに
このお弁当は 400円 (お味噌汁はモチロン ありませんけど)です。


・・・娘に言わせると
年寄り食 だそうですが。。。( ̄▽ ̄;)
どうにも気になる!
fratachina.JPG fratachina2.JPG

駅裏の気になるエリア  このへん

場所の確認がてらちょっと行ってみたけど
あぁ。。残念 閉まってました。。。(T_T)

また今度行ってみるべ!
う~~んと、年末に行ったお店で残ってるのは・・・

南国の オランジュさんで食べたランチかな・・。
d0dccfc7.jpg 6195eccc.jpg

コレ↑ なんやったっけ? 黄色いからサフランライス?の上に目玉焼
手前のソースは・・・ 「(´へ`;ウーム タコライス???

右は長女がオーダーした デミグラスソースのオムライス

e6c2035f.jpgそして デザート

食べに行くの大好きなのに
 もしかして
   わたしって

   ・・・料理オンチ?!?( ̄Д ̄;) ガーン

日曜市で売っていそうな 『田舎寿司』

9b7bfa18.jpg

これが本○澤でセットメニューで出てくると

027bad87.jpg

携帯写真で例によってボケてますが
こんな感じで、豪華になります。

食った感想?

日曜市でもっとボリュームのあるお寿司を
買ってきて食べたい!

・・・以上。(-。-)y-゜゜゜

以前の家からもそう遠くないのに「ランチ」を食べに行くことが
非常にマレだったので、行ってみたいと思いつつ指をくわえていたお店。

 「草や」
e7f6c0d0.jpg ec01b0b4.jpg

ココだけの話
じつはワタクシ 「草や」さんと「草庵」さんを取り違えてオリマシタ...(^_^;)

Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]