忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、昼間に事務所でぼぉ~・・・っとしているところに

   「突然にすみません・・・。」
   「高知アイスというアイスクリームの店の者ですが、今日はこの辺りを
   アイスクリームの訪問販売に回っています。^^」

   「美味しいアイスをひとついかがですか~♪ ^^」


いろんな組み合わせで3個セット600円で販売してました。
いろいろ食してみたかったけど、1個200円かぁ・・(ーー;) と思うとねぇ。。。
とりあえず1セットだけ、お試しでいただくことにしました。

6fb268be.JPG 
 高知アイス
 

  ・べにほっぺ(ストロベリーアイス)

  ・くろみつバニラ

  ・豆乳アイス



今夜は 和三盆を使った くろみつバニラ をいただきました。

e43eb141.JPG バニラアイスの中に「黒蜜」を混ぜ込んだだけ?

 と思いきや!

 食べ進むにつれて、カップの底から
 濃厚な黒蜜がトロ~リとでてきて

 甘くて超おいしい!

 お疲れの時の甘味補給には、もってこいデス



残る べにほっぺも 豆乳も 旦那に食われる前に食さないと!
PR
あさってが “中秋の名月” なので
気合を入れてナンカ作ろう♪と思っていたけど
昼間の

ガコッ! 

を、まだ引きずっているので

名付けて 【傷心食堂】

851a9ec7.JPG

・・・
アリアワセメニュー
「牛月見すき焼き風煮」


冷蔵庫の掃除がススミマス。。。(^_^;)
ご飯がないけど、そこはソレ『酒亭』ですから居酒屋メニューです・・・(^_^;)

               6515ab8a.jpeg

               ・米なすの肉みそ田楽

               ・大根となめこの薄くず煮

               ・水菜のおお浸し


田楽用の肉味噌は、あり合せの合わせ味噌で作ったけど
赤味噌のほうがおいしかったかもしれん・・・。

【酒亭 Crisis】は今夜はおまかせ3品だけ~!
娘のことが少し気になっていたので、お昼ごはんでも一緒に食べようと思い
一路、西向いて車を走らせた。。。

・・・が
ショックが相当強かったとみえて、
「ごめん、一人でおりたいき会いとぅない」  ときた。
まぁそれも無理ないかと、持って行った荷物を玄関先に置き

 「今、玄関の前に荷物置いたき、後で入れちょきよ・・」

そうメールして、娘のマンションを後にした・・・。

仕方ないので
帰り道、久礼の大正町市場で今夜の酒肴でも買おう~~っと♪と寄ってみると
今って、「新子」の美味しい時季? 新子がよぉけありました。
3匹分さばいてもらって、ブシュカンもセットで450円。

                 590e3662.JPG

それと、ニナ貝もお買い上げ~^^

                 0e73ef83.JPG

ニナ貝は塩水に入れてから湯がくのだそうです。
沸騰したお湯に入れると、貝の身が貝殻の中に入っていってしまうのだそうですね。

新子はちょっと苦手感があったんだけど、ブシュカンの香りで食欲がわきました。
なにより新鮮だったから、超美味!(#^.^#)

それにしても大正町市場のおばちゃんの見事な包丁さばきにはいつも  デス。

先週の土曜日のこと
今日はどこでランチを食べようかな~♪ と考えながら車に乗って・・・

あ~!そうや!!
前々から気になっちょったけど、バァーン!『和風レストラン』と書かれると
なんとなく腰が引けて・・・(-_-;) 行けてないお店が近くにあったわ。

                   ee51b243.jpg
      
                       和風レストラン 山小屋 (このへん)

土曜日のランチは

690cf3e5.jpg f547b6fd.jpg

  ・若鶏のハーブ焼き
  ・イカとひじきの煮物
  ・ポテトサラダ
  ・味噌汁
  ・香の物

3df0444c.jpg そして

 デザートとコーヒー

 デザートなしで800円
 デザート付きで850円

 若鶏にハーブの香りがほのかに香って
 照り焼きみたくムツコクなくて美味でした。
夕食を作るのがメンドクサカッタので、仕事の帰りに寄り道して
薊野のAマックスの近くにある (このへん)
BEGINでお好み焼きを食べることにした。

 0fcb153e.jpg 57db8905.jpg

前回行った時には普通のお好み焼きを食べたので
今回は 広島風お好み焼き にしてみましたよ^^

              f6b0546f.jpg

焼き上がって運ばれてきた時は こんな感じ。 ↑
そして、マヨネーズをたっぷりつけると・・・

              201c5cb5.jpg

かな~りブサイクにしてしまったけど、コンナ感じ。
この日はミックス(豚、えび、イカ)だったけど、豚肉はカリカリだけど硬くなく
美味しかったですね。

お好み焼き食べるとビールを飲みたくなって困りました~(>_<)
ま、旦那と一緒だったので、私は飲めないことはないんやけど
やっぱねぇ・・・
昨晩の『お楽しみ会』
いつもより30分早い開始時間を、いつもどおりと勘違いしたり
日にちを間違えて来れなかったメンバーさんがいたりして
ちょっとしたハプニングが起こりました・・(^_^;)

それでもまぁ、閉店までの3時間
十分食べて、飲んで、おしゃべりして楽しかった♪

・・・少し飲み足りなかったので
この前寄れなかったBAR  SLOWで

    575d7e99.JPG

ゴディバミルキーノと モヒート↑ をいただいて
真面目に帰宅しましたよ~ン 
お街の飲み屋さん街の中に『呑兵衛屋台』というラーメン屋さんが
あるんですが、飲んだ後はたまぁ~にそこのお店の『しじみラーメン』が
食べたくなります。

二日ほど前、飲みに行った帰りに
締めにラーメン食べてからお開きにしようか♪ということになり

           83c91e0f.jpg

行ってきたワケです (#^.^#)
あっさり塩味なんですが、妙にコショウ?が効き過ぎちゅう????
でもさっぱり系なので、トーゼン完食しましたが・・・(^_^;)

散々食って飲んだあとに炭水化物完食してりゃ
おデブ街道まっしぐらだぁ~ね  
ブヒブヒ。。
今朝は久しぶりに、モーニングを食べに下界に降りてみました。

   道の駅風良里のモーニング(バイキング形式) 750円

  9cb5c235.JPG

かなり出遅れた時間だったけれど、料理も補充されて出てくるし
そこそこに充実してました。
ただ、確認できなかっただけかもしれないけど、パンはトーストだけ?

アイスコーヒーやアイスティーをがぶ飲みしてしまって
お腹ちゃぷちゃぷで苦しかったのは・・・ハイ 自業自得デスネ (=_=)

食事を済ませて
下の観葉植物やら苗木やらを売っているところで

  4d73766b.JPG
 「もう安ぅしちゃおき・・

 というおんちゃんの口説き文句 に
 乗せられて、買ってしまいました。。。


    スパティフィラム

 

 いい加減  に囲まれた我が家なのに
 室内にも  です(笑)
 
先週の金曜日、かるぽーと1階にある

 タンドルターブルのビアテラス に行って来ました♪

47f5c7c8.jpg 7f838bff.jpg

ここは8月31日まで週末の金曜・土曜だけビアテラスになります。
タウン誌によると、メニュー数は約20品、カクテルも20種類以上だとか・・。

先週・・・

「ご招待券」が当たっていた タンドルターブルさんに
予約の電話を入れると

  『申し訳ゴザイマセン... 12日は満席で・・・
  『申し訳ゴザイマセン... あいにく18、19両日とも満席でゴザイマシテ・・・

ならば・・と26日(土)の空席状況を聞いてみれば

  『申し訳ゴザイマセン....... その日は貸切になってオリマス・・・ 』

有効期限26日までなんだから、残るのは25日しかナイじゃんか!
だったら最初から25日しか空いておりませんが・・・くらい言ってよね!!

12日は長女が帰ってくるので
家族 de ビアホール も、どーかと思ったけど、長女が行きたい!と言うもので・・
土佐御苑の ジャルダンに電話してみたら、アッサリ予約取れまして ^^;

                 86d25f29.jpg

何年かぶりでジャルダンに繰り出しました♪
今年のジャルダンは、4月から各地方のご当地料理がメニューになっているとかで
7月は 中国・四国・近畿②編 ということでした。

                 8528531c.jpg

ま、コレ ↑ は ほんの一部ですが・・・(^_^;)

料理もケッコウ美味しくて、品数も多くて今年のジャルダンは グゥゥ~ デシタ。
ちなみに 8月は 九州・沖縄編

       9月は 全国大会 (各地方上位料理を集めNO.1を決定するんだそうな)

9月にもぅ一回行ってみたいモンですにゃ~(=^・ェ・^=)
今日みたいな暑い日に外に出ると、どーしても喉の渇きを潤したくなる。

特に今日は・・・
ほんの少しの時間の差で、定員に達してしまい受け付けてもらえなかったという
オマケ付きなので、余計にヒートアップしてカラカラに乾いたんですっ!

そんなワケで
帰り道に、卸団地にある LARGO CAFE に寄ってみました♪

                    d0cfa30d.jpg

                       こんな可愛いメニューでした^^

                    08fb563c.jpg

                   通りに面したカウンター式のテーブルに座り
                   しばし外の緑を眺めます。

                            ・・・・・ほどなく

                    3ce678b2.jpg

                      アイス・カフェラテが運ばれてきて

                      喉の渇きとヒートアップした怒りも

                         クールダウン・・(#^.^#)

                         どうも ごちそうサマ~♪
Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]