crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デトックスもして毒を出したからか、いい気分になっちゃって
新しいお店の情報をキャッチすると、もう辛抱たまらなくなってたので
勢いで外食してきました。
相生町 のこの辺に、前はピース・カフェという名前のカフェがあったんですが
その場所に、店内を少し改装して新しいダイニングバー風のお洒落なお店が
オープンしてるんですよ。
ピース・カフェの時に、何度か入ったことはあったんやけど
今度はどんな感じなんやろか・・・と。
店内は
テーブル席からカウンターを眺めると
こういう感じ。
カウンターの横には 和風の
1階 座敷
ロフト 座敷? テーブルと椅子?
な感じ。
メニューの名前もユニークなのが多かった(笑)
新しいお店の情報をキャッチすると、もう辛抱たまらなくなってたので
勢いで外食してきました。
相生町 のこの辺に、前はピース・カフェという名前のカフェがあったんですが
その場所に、店内を少し改装して新しいダイニングバー風のお洒落なお店が
オープンしてるんですよ。
ピース・カフェの時に、何度か入ったことはあったんやけど
今度はどんな感じなんやろか・・・と。
店内は
こういう感じ。
1階 座敷
ロフト 座敷? テーブルと椅子?
な感じ。
メニューの名前もユニークなのが多かった(笑)
4月29日(日)快晴
ゲルマ温浴 + デトックス 初体験・・ドキドキ
立ち仕事&動きまくりで足が パンパン だという娘の泣きつきに負けて
再開発が進む駅裏あたりに、今年初めくらいにオープンしていた
Relax Salon Pin サン
というサロンに行って
わたしは ゲルマ温浴+デトックス のコース
娘は 足裏マッサージ+ふくらはぎリンパドレナージュ+デトックス のコース
ドキドキの初体験しちゃいました。
ゲルマ温浴は楽したがり~のわたしにもってこいの、発汗効果絶大!
なんせ、20分間手と足をゲルマ粉末を溶かし込んでるお湯に浸しておくだけで
頭から ダァ~っと汗が流れてきます。
聞けば、2時間の有酸素運動量と同じで、600Kカロリーを消費してくれるんだとか?
なんというスグレモノでしょ♪
で、すっかり運動した気分のあとは お待ちかねデトックス。
どんだけの「毒」を溜め込んでんのやら・・・と、ものすっごく興味ありあり!

↑ ↑
開始10分後 開始後30分終了
なんか・・・・ (ーー;)
予想はしていたけど、実際に目の当たりにすると・・・
う、うげぇ~~~~~!(>_<)
ちなみに
わたしの前にデトックスやってた女性のは、申し訳ないけど もっと凄かったデス!
ワタクシ程度のは、まだ キレイ な方だそうですが・・・
余談ですが
娘のはもっとヘンな色のヤツがでてました・・・(ナイショ)
・・・その後
夜の外食へとなだれ込みます。(笑)
ゲルマ温浴 + デトックス 初体験・・ドキドキ
立ち仕事&動きまくりで足が パンパン だという娘の泣きつきに負けて
再開発が進む駅裏あたりに、今年初めくらいにオープンしていた
Relax Salon Pin サン
というサロンに行って
わたしは ゲルマ温浴+デトックス のコース
娘は 足裏マッサージ+ふくらはぎリンパドレナージュ+デトックス のコース
ドキドキの初体験しちゃいました。
ゲルマ温浴は楽したがり~のわたしにもってこいの、発汗効果絶大!
なんせ、20分間手と足をゲルマ粉末を溶かし込んでるお湯に浸しておくだけで
頭から ダァ~っと汗が流れてきます。
聞けば、2時間の有酸素運動量と同じで、600Kカロリーを消費してくれるんだとか?
なんというスグレモノでしょ♪
で、すっかり運動した気分のあとは お待ちかねデトックス。
どんだけの「毒」を溜め込んでんのやら・・・と、ものすっごく興味ありあり!
↑ ↑
開始10分後 開始後30分終了
なんか・・・・ (ーー;)
予想はしていたけど、実際に目の当たりにすると・・・
う、うげぇ~~~~~!(>_<)
ちなみに
わたしの前にデトックスやってた女性のは、申し訳ないけど もっと凄かったデス!
ワタクシ程度のは、まだ キレイ な方だそうですが・・・
余談ですが
娘のはもっとヘンな色のヤツがでてました・・・(ナイショ)
・・・その後
夜の外食へとなだれ込みます。(笑)
『しゃぶ菜』
しゃぶしゃぶは家で食べるべし!
そうは書いたものの
食べ放題で一人1980円(もちろんアルコールは別料金です)が
お高いかリーズナブルかの判断は、個々のふところ事情によるでしょうが(^_^;)
あとから写真を見て初めて気がつきました!
えぇ、ディナー料金がおいくらか・・・(笑)
店内はほどよく満席で、待つこと10分程度。
鍋は 流行? の
2種類(昆布出汁と豆乳)の出汁が楽しめる
2分割の鍋です。
野菜や麺類はバイキング式に
ご自分でどーぞスタイル。
温度調節もテーブルの手元スイッチで
保温~グツグツ高温まで。
で、グツグツやっちゃった写真が コレ ↓

タレは、定番「ごまダレ」と「ポン酢ダレ」
飲み物はウーロン茶やソフトドリンクは飲み放題。
アルコールは、さっきも書いたように別料金ですからビール一杯程度にしといて
ひたすら食い気に走りましょう~♪
ちなみに肉は 牛肉と豚肉
まず最初に2段重ねで運ばれてきます。
途中気になって
「お肉追加は別料金ですか?」
って訊いたら・・
「ハイ。そーです^^」
とか言われちゃったんスけど
レシート見たら追加はなかった・・ョ ヽ(~~~ )ノ ハテ?
まぁね。お家deしゃぶしゃぶ だったら、お一人様2000円かかんねぇんじゃないか?
・・・そうワタクシは思ったわけですよ。
実際、どーなんでしょね??
でもでも、肉もヘンに赤い色してないし、野菜なんかも普通だったし。
麺もごはんもあるので、腹いっぱい食いたい派 には かなりオススメかもです。
・・・と ヨイショしておこうか(笑)
いや。。満腹でした。
しゃぶしゃぶは家で食べるべし!
そうは書いたものの
食べ放題で一人1980円(もちろんアルコールは別料金です)が
お高いかリーズナブルかの判断は、個々のふところ事情によるでしょうが(^_^;)
えぇ、ディナー料金がおいくらか・・・(笑)
店内はほどよく満席で、待つこと10分程度。
2種類(昆布出汁と豆乳)の出汁が楽しめる
2分割の鍋です。
野菜や麺類はバイキング式に
ご自分でどーぞスタイル。
温度調節もテーブルの手元スイッチで
保温~グツグツ高温まで。
で、グツグツやっちゃった写真が コレ ↓
タレは、定番「ごまダレ」と「ポン酢ダレ」
飲み物はウーロン茶やソフトドリンクは飲み放題。
アルコールは、さっきも書いたように別料金ですからビール一杯程度にしといて
ひたすら食い気に走りましょう~♪
まず最初に2段重ねで運ばれてきます。
途中気になって
「お肉追加は別料金ですか?」
って訊いたら・・
「ハイ。そーです^^」
とか言われちゃったんスけど
レシート見たら追加はなかった・・ョ ヽ(~~~ )ノ ハテ?
まぁね。お家deしゃぶしゃぶ だったら、お一人様2000円かかんねぇんじゃないか?
・・・そうワタクシは思ったわけですよ。
実際、どーなんでしょね??
でもでも、肉もヘンに赤い色してないし、野菜なんかも普通だったし。
麺もごはんもあるので、腹いっぱい食いたい派 には かなりオススメかもです。
・・・と ヨイショしておこうか(笑)
いや。。満腹でした。
珈琲が飲みたかったので、娘のところからの帰り
旦那を丸め込んで、行ってみました。^^
開き戸を開けるや否や
2匹のワンちゃんのお出迎え。
1匹はこのお店の看板犬の ぺぺちゃん(♀)
もう1匹は、ぺぺより少し若い モコちゃん(♀)
ぴったり寄り添って席まで案内してくれます(笑)
お母さんの話だと
今日はお客さんが多く、すごく忙しくて
2匹のワンちゃんたちも「接客」で疲れたらしく、ぐったりしてるんだそうな・・^^;
私がお母さんといろんな世間話をしている間中、旦那はワンちゃんをさわりまくり(笑)
お店をあとにした時の旦那の弁
「また来よう~~~っと♪」
動物相手だと、対ヒトのように会話しなくてもいいから・・・だそうな。
おとーさん、よかったねぇ。いいお店を見つけてもらって^^
感謝しぃ~よ!(-。-)y-゜゜゜
気になる(気になっていた)お店のひとつ 【鯖屋食堂】
いつものお昼は家で食べるんだけど
たまには私も ランチ を食べに行きたぁ~い! ってことで
誘ってくれたPちゃんといっしょに 【鯖屋食堂】 でランチしてきました。

青柳公園横のマンションの1F
4人掛けのテーブルが3つと二人掛けのテーブルが1つ・・やったっけ?
お昼時はすぐ満席になってしまいます。
本日のランチ
・豚とニラの炒めナンチャラ・・
・タイ風グリーンカレー
・じゃこ炒飯

私: じゃこ炒飯 Pちゃん:タイ風グリーンカレー
炒飯なんて、これがたまるか!という勢いのてんこ盛り。
絶対よう食べん(>_<) と思ったけど、ぺちゃくちゃ喋りながらいつのまにか完食!
副菜の煮物とか、美味しかった♪
夜はお酒も飲めるらしい・・(もちろん昼間も)
いいなぁ~ こういうお店がご近所にあって。。。
Pちゃん、また誘うてよ(^_^)v
いつものお昼は家で食べるんだけど
たまには私も ランチ を食べに行きたぁ~い! ってことで
誘ってくれたPちゃんといっしょに 【鯖屋食堂】 でランチしてきました。
青柳公園横のマンションの1F
4人掛けのテーブルが3つと二人掛けのテーブルが1つ・・やったっけ?
お昼時はすぐ満席になってしまいます。
本日のランチ
・豚とニラの炒めナンチャラ・・
・タイ風グリーンカレー
・じゃこ炒飯
私: じゃこ炒飯 Pちゃん:タイ風グリーンカレー
炒飯なんて、これがたまるか!という勢いのてんこ盛り。
絶対よう食べん(>_<) と思ったけど、ぺちゃくちゃ喋りながらいつのまにか完食!
副菜の煮物とか、美味しかった♪
夜はお酒も飲めるらしい・・(もちろん昼間も)
いいなぁ~ こういうお店がご近所にあって。。。
Pちゃん、また誘うてよ(^_^)v
昨夜、久しぶりにお街へ飲みに出た。
NETトモダチ(?)の彼女が、3ヶ月ぶりに高知に帰ってきたので
急遽、全員集合! をかけたものの・・・
皆さま何かとお忙しく、タイミングが合わずに少人数での飲み会に
相成りました。。。
食事は前にも行ったコトのある 【和餐 帯や勘助】
ここにはちょっと負のイメージを持っていたワタクシですが
今回、集合場所から近いという理由だけで
約一年ぶりくらいで訪れてみて・・・
以前とは違う(←ココ重要!)印象が持てたので、満足でした。
ホントは お任せで串揚げの盛り合わせを注文したつもりだったけど

どど~~~~んと出てきたのは、 THE 揚げ物!でしたけどね。(苦笑)
オバちゃんの我がままオーダーにも応えてくれたフロアマネージャーさん?
どーもどーも・・でした。(^_^;)
NETトモダチ(?)の彼女が、3ヶ月ぶりに高知に帰ってきたので
急遽、全員集合! をかけたものの・・・
皆さま何かとお忙しく、タイミングが合わずに少人数での飲み会に
相成りました。。。
食事は前にも行ったコトのある 【和餐 帯や勘助】
ここにはちょっと負のイメージを持っていたワタクシですが
今回、集合場所から近いという理由だけで
約一年ぶりくらいで訪れてみて・・・
以前とは違う(←ココ重要!)印象が持てたので、満足でした。
ホントは お任せで串揚げの盛り合わせを注文したつもりだったけど
どど~~~~んと出てきたのは、 THE 揚げ物!でしたけどね。(苦笑)
オバちゃんの我がままオーダーにも応えてくれたフロアマネージャーさん?
どーもどーも・・でした。(^_^;)
お出掛けついでに、気になってるコトは即チェック!
行ってまいりました・・(-。-)y-゜゜゜
【クレオール】(cafeの方)
店内は6~7人掛けのカウンターと
奥にテーブルが1台
CDでないアナログのレコード盤から流れる
あの盤のミゾを拾うような独特の懐かしい音が
とっても心地よかった。
2年ほど前からオープンしてます・・ってマスターが言ってたけど、そうやったっけ・・・(^_^;)
カウンター越しに見る棚にはリキュールや洋酒の瓶が並んでたので
「夜はアルコールも?」 って訊くと
カウンターにセットしてあるビールサーバーをトントンと叩いて
「ビールもやってます ^^」 と。
今日は珈琲だったけど、コーヒー豆を挽いて淹れてくれました~。
苦くも渋くもなく、美味しい珈琲だったなぁ。。。
夜は9時ころまでやってます^^ というので 「今度はビールを飲みに来ます♪」と
お店を後にしました。
マスターも渋くて素敵でしたよ~ん(^_^;)
立地的にはご近所さんなのに、ちょっと珈琲を・・・にならないところが辛いっす(T-T)
【クレオール】(cafeの方)
店内は6~7人掛けのカウンターと
奥にテーブルが1台
CDでないアナログのレコード盤から流れる
あの盤のミゾを拾うような独特の懐かしい音が
とっても心地よかった。
2年ほど前からオープンしてます・・ってマスターが言ってたけど、そうやったっけ・・・(^_^;)
カウンター越しに見る棚にはリキュールや洋酒の瓶が並んでたので
「夜はアルコールも?」 って訊くと
カウンターにセットしてあるビールサーバーをトントンと叩いて
「ビールもやってます ^^」 と。
今日は珈琲だったけど、コーヒー豆を挽いて淹れてくれました~。
苦くも渋くもなく、美味しい珈琲だったなぁ。。。
夜は9時ころまでやってます^^ というので 「今度はビールを飲みに来ます♪」と
お店を後にしました。
マスターも渋くて素敵でしたよ~ん(^_^;)
立地的にはご近所さんなのに、ちょっと珈琲を・・・にならないところが辛いっす(T-T)