忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高知医療センター内 11階にある レストラン彩

ずぅ~っと前
ココがOpenして間もない頃一度行ったんですが・・・
閉店時間(夜7時)を5分ほど過ぎてしまってて...(>_<)

  指をくわえて、スゴスゴ退却したんですヮ。

・・・で
昨日ふっと思い出したので、旦那をそそのかして(笑)
行っちゃえ~~~!

ところがどすこい。。もとい、どっこい
閉店7時 のところに訂正のシール貼ってますやんか!

   『閉店6時』 

SORRY CLOSED
 
   5ジ45分コロ ダッタン デスケド・・・


  そ、そんなぁ。。。   !Σ( ̄□ ̄|||)



2度あることは3度ある? いんや! 3度目の正直 って言葉があるじゃん

明日、今度は ランチ時間 に 行ってくるもんね。

  (食いモンに関しては、チャレンジャーやき!)


PR
本日のランチは、はりまや町3丁目にある

    Organic Café&Bar  Obrigada

というお店に行ってきましたよ。^^
Cafe&Barとしての営業日は週末の金・土・(日も?)だけ。
土曜日しかランチに出掛けないわたしにとっては、ラッキー♪なお店です。

obrigada.jpg 98f3578c.jpg
b47cd59a.jpg 0c99b578.jpg
       ↑ (デジカメ忘れて、携帯写メでボケボケ・・^^;)

マクロビオティック料理のお店ということもあるのかな?
店内のお客さんは9割がた女性でしたね。

ランチ(玄米ごはん、おかず3品 、お味噌汁) + 食後の飲み物で 1000円
ランチのみだと 850円

ちなみに本日の食後の飲み物は
左が「野菜コーヒー」、右は「たんぽぽ茶?」



     ・・・・・

玄米効果でしょか?
○秘がすっきり解消~!(#^.^#)
木曜日(9/27)

帰りのことを考えながら、久しぶりのjazzライブを聴きに行こうかどうしようか・・
と、迷ったあげく・・。
good♪なタイミングで、旦那が私の車に乗って帰ってくれるというので
わぁ~い わぁ~い♪とネオン煌く夜の街に Go!
(交換条件が ヘルメットと金魚・・・(ーー;) ではありましたが)

e5e5fa3c.jpg 出かけたお店は

  シャトー (このへん)

 ここは女性のバーテンダーさんで
 わたくし、ケッコウ馴染んでます・・(^_^;)

 このお店で奇数月に開かれるライブ、
 アットホームでハマってます♪


前から気にはなっていたものの、行動範囲からは少し外れていたので
いつかそのうち・・・って、自分に言い訳作ってたお店 

       アジアン食堂 【歩屋】

P9150303.JPG


 
場所は 

       このあたり




先週の土曜のランチ

大津にある 丸太小屋 という、
高知のラーメン通なら絶対知っているラーメン屋さんに行ってきました。

ランチ時なのでもちろん大忙し。
5人掛けのカウンター席も2人~6人掛けのテーブル席も
お客さんが出たり入ったりしています。

2285ec1f.JPG わたしは 中華そば を注文

 あっさり系のつゆで
 結構わたしの好みです。(^^♪

 ただ・・
 麺の固さは通常もこんなものなのか
 ちょっと時間が経って伸びた感じの
 柔らかさで、わたし的には不満足デシタネ...

 昼時で、確かに時間はかかってました・・・(ーー;)
今度は 「固め」 で注文してみようかな。

ee623b29.JPG コレは、旦那注文の

 味噌ラーメン

 旦那の感想も

 「麺が柔らかかった・・」 だったので

 もしかすると
 柔らかめの茹で加減なのかもね??
 
土曜日の会社の飲み会、生ビールを2杯飲んだあと梅酒を飲んで・・・

やや不満足だったので、お山に帰る前に 締めの一杯 ということで
超お久しぶりの chari・chari に寄りました。。。

少し早い時間だったにもかかわらず
カウンターには先客サンがいらっしゃったので、入口横のテーブル席へ

お店の雰囲気的に
がやがや・・でもなく、ゆったりと静かにBGMを聴きながら
美味しいカクテルをいただいて、う~ん イイ気分(*^_^*)
(旦那がいなけりゃ、もっとイイ気分でマスターと久しぶりにおしゃべりを楽しめたのに・・・)



数ヶ月ぶりに行っても、お気に入りのお店はやっぱり落ち着きます。

日、月と長女が仕事休みで帰ってきていた我が家。

またしても 「お外de焼肉」 です。
だってさ、簡単なのよね・・(^_^;)

まぁね、彼女の食のリクエストは、大概「焼肉」「寿司」「鰤の塩焼き」
「酢大根(大根のなます)」「肉じゃが」等々なので
がっつり食べることのできる「焼肉」にしてみたワケです。

ところが二日目の昨夜はエラそーに

「おかーさん、お寿司食べたい!」 
「おらんく家か、土佐海でかまんで (^^♪」
お弁当は無しなので、事務所の近くのグレインでランチ♪

b3f497ff.JPG

あまり食欲もない・・・(ーー;) なんて言いながら、しっかり注文。

   はんピラ   ・・・ん? チンピラ?? 

ドライカレーピラフの上にハンバーグが乗っかってるので、はんピラ(笑)
スープはコーンポタージュ(具はいろんなbeans

猫舌のわたしには、熱々のスープは辛かったけど
はんピラは完食!

結構食い気に走りました。。。( ̄▽ ̄;)
ほんとは よさこい よりもコチラがメイン!

夕べはカウンターに陣取り
大将(シェフ?)やおにーさんにいろいろ訊いたりしながら
美味しい料理と喉の渇きを潤す美酒をいただいてきましたよん。(^^)v

eeeac313.JPG

まず突き出し 
どろめと池川町のお豆腐

「どろめ」・・イワシの稚魚ですね。 「どろめ」をゆでたものが「ちりめんじゃこ」
新鮮などろめを三杯酢でいただくと、んまいんだコレが!(酒飲みデスナ^^;)
でも夕べは隣の「豆腐」に、完全に食われてました(笑)

口にした感想は 「男前豆腐??」 だったんですが
大将に訊いてみると・・・
池川町で作られているお豆腐だとかで、すごく濃厚な味で激旨!


まだお街に帰る家があるあいだに、飲みに行こうや~!(^o^)丿

と誘ってくれた、コレまたお久しぶりのPちゃんとふたりで
“よさこい” 真っ只中の追手筋の東のはずれ辺りにある

   魚菜美喰酒 「十刻」  (場所は このあたり

というお店に行って来ましたよ。
このお店は、大好きなBAR SLOWのマスターのお友達のお店で
以前から行ってみたいと思いつつ、まだ行けてなかったお店です。

        e190a2c6.jpg

・・・スンマセン (・.・;)
今日はデジカメの写真がUPできないので、携帯で写したお店の外観だけ...
料理の数々は、また後日・・・。トホホホホ(>_<)

食材を買いに寄ったスーパーのリカーコーナーで

  発泡清酒 すず音 というにごり酒タイプのお酒を買ってみた。

発泡清酒=sparkling sake というらしい...(^_^;)

71198dcc.jpg

300ml(しかない・・)ので、
『開栓後はただちにお飲み下さいますようお願いいたします。』

その言葉を忠実に守って、飲み干しマシタ。。。(笑)

日本酒修行
夏場はコンナところから・・・♪~( ̄。 ̄)

羽目を外す・・・というか、ひさびさに二日酔い (>_<)


多分、“旦那にナイショ企画” も、コレで最後になるだろうな~
という思いもあって、しばらくご無沙汰のオトモダチを誘って飲みに♪

お誘いしておきながらタクシーがなかなか捕まえられず
帰りは代行運転覚悟で彼女の家の近くまで  
でもでも、優しい彼女のひとことでそのまま彼女を乗せて我が家にUターン。。

車を家において、今度はお街へGo!

結局は
お街と家の中間地点にある、【そばと畑】に落ち着きましたけどね^^;

コース料理の数々はデジカメ忘れてたのでナッシング...
美味しいヘルシーな料理と日本酒初心者にチョイスしてくれる飲みやすい日本酒
楽しいおしゃべりで、アッという間に時間が過ぎ・・・。
わたしがトイレに立て篭もっているあいだに
次の店に行こう~♪という話しがマスターと彼女で成立してましたがな(;^□^)

息子みたいな(わたしには息子はおりませんが^^;)マスターを
酒の肴にして、オバチャンふたりで盛り上がってました(笑)
 (いつものことながら、マスターごめん!)

 ・・・・・ 帰り着いた時間 ・・・・・???

記憶の片隅に、「あら~ もう2時や!!」 と彼女が言った言葉が


               ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]