忍者ブログ

crisis的雜記摺頁

何でもありの雑記帖

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・いや、まぁ「おくりびと」と言っても、例のアカデミー賞受賞の映画のことではなく
本日、ワタクシ帰宅途中の坂道でオジイサンのヒッチハイカーに遭遇し
(手を振りながら車の前に出てくるもんで、
停まらずをえなかった・・っちゅうのが正解ではありますが)
とある場所までおくりびとしてきたんですヮ。。。(^^ゞ

オジイサン、よくおしゃべりしてくれるんですが
いかんせん、言葉が聞き取りにくくて・・・((+_+))

峠のてっぺんで降りてもらおうと思ったのに、
「もう10分ばぁやき、どうぞつんで行ってくれんろか」 と懇願されちゃあ
ちょっと断れませんでしたョ・・・

92c8b56f.jpg 9162a82f.jpg

こんな道の先に、オジイサンの目的地があるようです。

ま、それでも何とか目的地まで送り届けて、車を降りていただきました(^_^;)

ひとりで運転してる時に、ヒッチハイクさんを車に乗せるのには、相当な勇気がいるんですが
今回はナニゴトも起こらなくてよかった~
PR
娘が帰ってきてから夕食の時間が早くなった。
そう・・・!家事見習いというコトで夕飯を作ってもらちゃってるんですヮ~♪

夕飯の時間が早くなったのはいいけど
ブログ用に写真を撮る時間もなく、ワァ~ワァ~と急かされて
夕食がすすみ、あっという間に終わっちゃいます(^_^;)

昨日はウドとタラの芽のてんぷら
小エビと玉ねぎのかき揚げ(ホントは小エビとわけぎのかき揚げ)
あと、魚は残り物のカマスの開き...

それだけではちょっと寂しいので
グリーンアスパラもてんぷらとかき揚げにしてメインのおかずの分量を増やし
お豆腐の清まし汁もお付けいたしました(笑)

残念ながら画像はないですが、昨晩は「春」を食ったcrisis家です
また買ってしまいました・・・(^_^;)

a81759c8.jpg

ワンセグテレビとトイカメラ
 
野球にはあんまり興味はないから、どうでもいいことだけど
ダルビッシュくんを見ると、つい応援してしまうのよね・・・(^_^;)

実は、ウチの婿殿である次女のダンナさんが
多々贔屓目ではありますが、ダルビッシュくん似なのですよ
なので、つい、つい、つい応援にも気合が入ります!

だけど・・・
悲しいかな、ワタクシがテレビを見ると、負けちまうんデス

知人のおっさん曰く

             「サゲン疑惑発生?(笑)」

今日の韓国戦で実証された感ありかも。。。。とほほ (;´д`)

次戦からは応援断ちしまっす!!!Σ(×_×;)

              2701721b.jpg

              
ダル、いきなり3失点・・・(>_<)
シリアスな話題のあとは、いつものペースで・・

バレンタインに娘’s からチョコをいただいた旦那が
今日のホワイトデーのお返しを買いに行くから付いて来てくれというので
イオンならナンかあるやろぅ~♪と、昨日行ったのよね。

娘’s用には
「もぅナンでもえいき・・・ハイ、これとそれ!」と小物を入れるポーチと
やっぱ食い物でしょ!とプチチョコも

ワタクシ用?
ワタクシ用には甘いデザートワインなんぞをチョイスしてみました
ebb588d3.jpg
 左はおまけのイチゴのスパークリングワイン

 Fresita(フレシータ)
  
 ちょっと好奇心が疼きまして...





帰りにフト下を見ると・・・ 
あらまぁ~~!円高還元とやらで、ワタクシの大好きな ヴーヴ・クリコさんの団体さんが・・
                  88647598.jpg

・・・お安くなってても、このお値段ですけどね(^_^;)


           買ってませんよ~
現在我が家は猫2匹と同居中。
そして来月には新たに犬2匹を迎えます。

猫と犬とではお世話の質は当然違ってくるけれど、本質的な

  あずかった命に責任を持つ

という部分は、犬猫に限らずどんな生き物に対しても同じ。

昨日の【犬殺処分ゼロ 熊本市の挑戦】という西日本新聞のニュースには
思わず涙が出そうになりましたょ・・・。
そこで、高知県ではどうなの?ということで、県の食品・衛生課のHPを見てみると

   動物愛護・管理

というところに高知県の取り組みというか、方針が載っていました。
今回のパブリックコメントの募集については、恥ずかしながら知りませんでした。

  募集期間 平成20年1月29日~2月24日
  意見提出者数 104名
  うち県内在住の方 15名
  県外在住の方 86名
  未記載 3名

県外在住の方の提出数に比べて県内在住(私も含めて)者の提出数の少なさに
自戒も込めたショックを受けました。
我が家の猫2匹も、元はノラ猫の産んだ子・・・。
助かる命と奪われる命、どちらも同じ重さの命です。
ヒトの勝手で奪われていい命などありません!

自分では署名しながらも、blogに載せることをずっとためらっていましたが
犬猫の殺処分に関する署名募集サイトのURLを掲載します。
それを読まれてどう感じ、どう思われるかは、みなさんの判断にお任せします。

  犬猫の殺処分方法再検討の要望書

次ページに 【犬殺処分ゼロ 熊本市の挑戦】 の全文を載せておきます。
・・・忘れてきた!<(ToT)> シマッタァ!

今日は【平原綾香】サンのコンサート♪♪

hirahara.gif 165a06ab.jpg

・・・なのに

慌てて家を出てきたので、オペラグラスを忘れっちまいました...
先日ハズミで買った1テラバイトの内蔵HDD
マザーボードを取り換えたデスクトップPCの空きHDDスペースに
組み込んだ♪

しかし1テラバイトもの大容量、何を保存すんだ?

喜び勇んでTSUTAYAに走った男が約一名。。。

ところがどっこい!
HDDと一緒に入れ替えたマルチドライブが言うことをききません

昨日も弄り倒して夜が更けて・・・
今夜もまた繰り返しでしょうか・・・・・あぁ~~~ぁ(>_<)
「頑張れ!」 としか言ってあげられないもどかしさ・・・。

「頑張れ!」という言葉、コチラは文字通り激励の「言葉」であっても
時として相手にはプレッシャーを感じさせる「言葉」であるかもしれない。


病と闘う人が身内にいる友人に

     「頑張ってね」

としか声をかけられなかった私・・・。

母としての彼女の想像を絶する苦悩、悲しみ、痛みを思うとき
こころの中で、やっぱり


     がんばれ!


・・・そう言うしかなかった。
BLOG不精・・・(-_-;)

・・・・・

ってさっき書きかけてて、途中でSPACEキーを間違って押してしまい



          ( ̄△ ̄;)エッ・・?




何故か「記事」が全部パァ~~!

戦意喪失・・・もとい、気力喪失   


            やぁ~~めた!
今朝のお山はコンナ風景

       e8e9d037.jpg

まるで粉砂糖を振ったように、地面にうっすらと雪が積もっていました。
こりゃ~また数日前のように、路面が凍って危ないなぁ・・(>_<) と思ったら
雪が積もっていたのは

 お山の団地 ~ 峠(?) までの区間だけ! 

          (どんだけ寒いんじゃ!

この時季、積雪と路面凍結が恐怖です!


そんな寒い一日だったので、今夜は余りもので『ひとり(あり合わせ)鍋』にしてみました。

       90845957.jpg

豚汁用の野菜に白菜としめじと京ネギを加え、残り物の鶏団子とお餅も入れて
醤油と酒とみりんで味付け。

『ひとり鍋』だけど、一人では食べ切れないので、旦那にもお裾分け。(笑)





え~?旦那の晩ご飯ですか?
    ・・・しっかり別のモノを食ってますがな・・・


ちびPCカスタマイズPartⅡ

注文していた増設用のメモリと、外付けHDDが届きました。

       095aca35.jpg

外付けHDDは、ちびPCメインではなく他のPCでも使いたいので
ちょっと中途半端な容量ですが320GB(コレしかなかった・・ってのが正解やけど^^;)
メモリは1GBでもよかったけど、2GBで1849円という安さに目が眩んで即決!

昨晩は『お楽しみ会』だったけど、珍しく2次会まででお開きにしたので
帰宅後、散々無料コミックを読み耽ったあとで、真夜中にメモリ換装。。。

Copyright ©  -- crisis的雜記摺頁 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]