crisis的雜記摺頁
何でもありの雑記帖
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
処暑・・季節もそろそろ秋に向かうころ
どーりで、周りが薄暗くなり始めるとどこかで
スイッチョン♪ スイッチョン♪
と、ウマオイの鳴き声が聞こえてくるようになった。
日中つくづく欲しい・・ ツクツクホォ~シ と鳴くツクツクボウシや
カナカナカナカナ と うるさいくらいに鳴くヒグラシ
『いやぁ~自然がいっぱいやねぇ^^』
などと愛でるには激しすぎる鳴き声の洪水に辟易!(ーー;)
網戸にして夜風を取り込むつもりが
騒音としか思えない虫たち(及び外野)の声まで取り込んでいる我が家です。
♪ あれ松虫が、鳴いている
ちんちろちんちろ、ちんちろりん
あれ鈴虫も、鳴きだした
りんりんりんりん、りいんりん
秋の夜長を、鳴き通す
ああおもしろい、虫のこえ~ ♪
・・・ちっともおもしろくないんですけど(小声)
何事も “過ぎたるは 及ばざるが如し ”
わたしも音量MAXでヘビメタやHIP HOPやロックを聴くのを考え直そう・・・
さて、今夜はネオン街の喧騒でも聴きに行ってこようかな~
(夜のネオンは大好きなのです・・・
)
どーりで、周りが薄暗くなり始めるとどこかで
スイッチョン♪ スイッチョン♪
と、ウマオイの鳴き声が聞こえてくるようになった。
日中
カナカナカナカナ と うるさいくらいに鳴くヒグラシ
『いやぁ~自然がいっぱいやねぇ^^』
などと愛でるには激しすぎる鳴き声の洪水に辟易!(ーー;)
網戸にして夜風を取り込むつもりが
騒音としか思えない虫たち(及び外野)の声まで取り込んでいる我が家です。
♪ あれ松虫が、鳴いている
ちんちろちんちろ、ちんちろりん
あれ鈴虫も、鳴きだした
りんりんりんりん、りいんりん
秋の夜長を、鳴き通す
ああおもしろい、虫のこえ~ ♪
・・・ちっともおもしろくないんですけど(小声)
何事も “過ぎたるは 及ばざるが如し ”
わたしも音量MAXでヘビメタやHIP HOPやロックを聴くのを考え直そう・・・

さて、今夜はネオン街の喧騒でも聴きに行ってこようかな~

(夜のネオンは大好きなのです・・・

PR
そういえば昨日の夜から今日の早朝にかけて
夏の夜の流星 『ペルセウス座流星群』 がピークだったって?
昨日夜、友達がわざわざ教えてくれたのに
その時間すでに半分ヨッパで気持ちよくフワフワ~としてまして
ハッ!と目が覚めたら
ザーザー ザーザー
という物凄い雨音がしとりました・・・・( ̄Д ̄;) がーん
高知でも流星

は観測できたんでしょうか・・・。
夏の夜の流星 『ペルセウス座流星群』 がピークだったって?
昨日夜、友達がわざわざ教えてくれたのに
その時間すでに半分ヨッパで気持ちよくフワフワ~としてまして
ハッ!と目が覚めたら
ザーザー ザーザー
という物凄い雨音がしとりました・・・・( ̄Д ̄;) がーん
高知でも流星



連休も終わった8日から10日までの2泊3日で
(実稼働日数は1.6日程度・・・)
娘たちからプレゼントされた 『銀婚旅行』 に行ってまいりました^^
いちいちコメントは面倒くさいので、ドド~~~~ン!!と写真をUPしちゃいます。
観光編








まず「守礼之門」と「首里城」
沖縄に行ってコレを見ないと話になりませんから!
まぁ、あいにくの曇天、しかも夕方だったため、あの抜けるような青空はナシ。。。
お次は日を変えて 「沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館」
ここもジンベエザメとマンタで有名ですよね。
そして、美ら海水族館からほど近くの「今帰仁(なきじん)城跡」
参考
・首里城・守礼門
・美ら海水族館
・今帰仁城跡
(実稼働日数は1.6日程度・・・)
娘たちからプレゼントされた 『銀婚旅行』 に行ってまいりました^^
いちいちコメントは面倒くさいので、ドド~~~~ン!!と写真をUPしちゃいます。
観光編
まず「守礼之門」と「首里城」
沖縄に行ってコレを見ないと話になりませんから!
まぁ、あいにくの曇天、しかも夕方だったため、あの抜けるような青空はナシ。。。
お次は日を変えて 「沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館」
ここもジンベエザメとマンタで有名ですよね。
そして、美ら海水族館からほど近くの「今帰仁(なきじん)城跡」
参考
・首里城・守礼門
・美ら海水族館
・今帰仁城跡
注文している “オモチャ” が、まだ手元に届かないので
雨降りの休日、自室から見える『庭』としては使えない
中途半端に広い庭を眺めつつ・・・(ーー;)
ガラにもなく...というか
無謀にも コンナ本↓ まで買ってきて、あ~でもナイ、こ~でもナイと
空想、妄想、仮想、野望、無謀に浸っておりました。

とりあえず
お隣から見えそうなわたしの秘密基地の目隠し用に、車庫の柱から
ルーバーを設置しました。(それが約2週間前)
それ以降、母のことがあったので手付かず・・・。
今日は、旦那にわたしの『庭つくり』のイメージを説明するのに
ご近所サンのお庭を勝手に見させていただいたり、本を見せて説明したり
ひと苦労しました。(>_<)
・・・いつか
ちゃんとした『庭』が完成するんでしょうかね・・・トホホホ
雨降りの休日、自室から見える『庭』としては使えない
中途半端に広い庭を眺めつつ・・・(ーー;)
ガラにもなく...というか
無謀にも コンナ本↓ まで買ってきて、あ~でもナイ、こ~でもナイと
空想、妄想、仮想、野望、無謀に浸っておりました。
とりあえず
お隣から見えそうなわたしの秘密基地の目隠し用に、車庫の柱から
ルーバーを設置しました。(それが約2週間前)
それ以降、母のことがあったので手付かず・・・。
今日は、旦那にわたしの『庭つくり』のイメージを説明するのに
ご近所サンのお庭を勝手に見させていただいたり、本を見せて説明したり
ひと苦労しました。(>_<)
・・・いつか
ちゃんとした『庭』が完成するんでしょうかね・・・トホホホ